マンションやアパートなどの賃貸物件でもできる防音対策とは?

防音

アパートやマンションに住んでいると避けて通れないのが騒音問題です。
足音や生活音、ペットの鳴き声など、自分にとっては気にならないものでも、他人にとっては不快に感じる音であることも少なくありません。
ライフスタイルや年代の違う多くの人が住んでいるからこそ、生活する一人ひとりが意識することが大切です。
そこで今回は、マンションやアパートなど賃貸物件でもできる防音対策についてご紹介します。
騒音トラブルの原因にある音に加えて、おすすめの防音グッズを紹介しています。
防ぎたい音によって対策方法も異なるので、ぜひ参考にしてください。

防音対策は騒音の原因によって異なる

防音

騒音といっても音には様々な種類があり、それによって対策方法も異なります。
ここでは、とくにトラブルになりやすい騒音に対する対処法についてご紹介していきます。

足音

アパートやマンションなどで特にトラブルの原因になりやすいのが足音です。
小さな子供がいる場合、室内を走るたりジャンプしたりする音が出てしまうことが多いです。
また大人でも歩き方によっては他の部屋に響いてしまうくらい音がする人もいます。
昼間などは気にならなくても、深夜や朝方など時間帯によってはイライラを感じる人も少なくありません。
そこで足音の防音対策におすすめしたいのが、防音マットや防音カーペットを敷く方法です。
これらのアイテムはクッション性が高いため、足が床に着く際の衝撃を吸収し、音が響くのを抑えてくれます。
子供がいつも遊んでいる部屋などに防音マットと防音カーペットを合わせて設置することで、より高い防音効果が期待できます。

周りの部屋の生活音

両隣や上下の部屋まで、話し声やテレビや音楽の音が聞こえることがあります。
こうした音は、お互いに音を出している状況であればあまり気になりませんが、片一方が静かな状態だとより大きく聞こえてしまい、結果的に騒音と捉えられてしまうのです。
周囲の部屋に生活音を漏らさないためには、家具の配置を変えたり、吸音材の貼り付けをしたりと言った防音対策が有効です。
テレビの音などは、壁伝いに漏れてしまうため、壁から少し離して部屋の中央に置くなどの対策がおすすめです。

ペットの鳴き声

ペット可のマンションでも鳴き声や足音が原因で騒音トラブルになることがあります。
特に犬の無駄吠えなどの鳴き声は不快に感じる人も少なくありません。
そのため、飼っているペットの鳴き声が騒音の原因になっている場合には、対策を施す必要があります。
もし鳴き声や吠える音を出している場合、窓を開けていると周囲に伝わってしまうことが多いため、閉めるようにしてください。
そして、窓際に音を吸収する防音カーテンを設置します。
これで、窓から室内の音が漏れることを防ぐことが可能です。
さらに、室内や飼育スペースに防音マットやカーペットを敷くのもおすすめです。

外からの騒音

アパート内やマンション内の騒音だけでなく、トラックや電車など外からの騒音に悩んでいる人も少なくありません。
外部からの音が原因の場合、管理会社に相談しても解決はなかなか難しいのが現状です。
そこで外からの音を軽減するのにおすすめの防音グッズが防音カーテンです。
ペットの鳴き声が外に漏れるのを軽減してくれる効果があるように、外からの音を遮ってくれます。
全ての音を防ぐのは難しいですが、不快な音を軽減することが可能です。
また、市販されている一般的なカーテンより生地が厚いので、室内の冷暖房も効きやすくなるという節約効果も期待できます。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

一人でも取り付けられる防音対策グッズ

防音

室内の音漏れを防ぐ防音対策グッズをご紹介します。
一人でも取り付けられるので、騒音に悩まれている方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

防音マット・カーペット

ただ床に敷くだけで足音や子供の駆けまわる音を軽減するだけでなく、床に傷が付くのも防いでくれる一石二鳥のアイテムです。
ジョイント型の防音マットなら、部屋の形に合わせて敷き詰めることができておすすめです。
最近では、様々なカラーやデザインが販売されているので、気分に合わせて気軽に模様替えすることが可能です。

遮音テープ・隙間テープ

遮音テープは、遮音シートをテープ状にしたアイテムで、ドアや防音マットなどの隙間を塞ぐことで、音が漏れるのを防いでくれます。
厚さには種類がありますが、ドアの開閉に少し力が必要程度のものがおすすめです。
ドアが開けられなくなるほどの分厚いものは、災害時など緊急事態の際に影響を及ぼす可能性があるので、使用する際には注意が必要です。
また、隙間テープは、窓を閉めても隙間ができる場合に有効です。
窓に隙間があると話し声や生活音が漏れる原因になるため、窓枠内に隙間テープを施すことで密閉でき音漏れを防いでくれます。

防音カーテン・遮音カーテン

防音カーテンや遮音カーテンは音を通しにくい素材や織り方で作られています。
空気で伝わる音に特に効果があり、室内から外に音漏れするのも防ぐのに効果的です。
遮音カーテンだけでも音漏れを半減できることもありますが、隙間テープと併せて使うことでより高い防音効果を発揮します。

吸音パネル・遮音パネル

吸音パネルはグラスウールとロックウール、遮音パネルはコンクリートや石膏ボード、木材や金属などで作られています。
これまではなかなか手を出しづらかったアイテムですが、最近では賃貸物件でも気軽に使用できるピンで簡単に取り付けられるものが多数販売されています。
吸音パネルはテレビなど音を出すものの近くに張り、そしてそれを挟むように遮音パネルを張ることで、より高い防音効果を期待できます。

まとめ

アパートやマンションに住んでいると騒音問題に悩まされることも少なくありません。
特に小さい子やペットがいる場合、静かにするように言ってもなかなか難しいことがほとんどです。
しかし、仕方がないと何も対策しないでいては、近隣に住んでいる人のストレスは溜まる一方で、関係悪化は避けられません。
お互いに気持ちよく生活するためにも、できる対策をすることが大切です。
騒音の種類に合わせた防音グッズを取り入れて対策してみてはいかがでしょうか。