マンション投資詐欺に要注意!どんな手口があるかご紹介!

マンション

マンション投資などの不動産投資に興味のある方はいらっしゃいませんか?
マンション投資を行う際にはいろいろ心配事があると思いますが、その中でもマンション投資詐欺には注意が必要です。
手口や誘い文句、回避する方法を知っておくことで詐欺に遭うリスクを減らすことができます。
今回はマンション投資詐欺について紹介します。

マンション投資詐欺の手口

マンション詐欺

マンション投資などの不動産投資を行う際に「詐欺に遭ったらどうしよう」と思ってなかなか踏み出せない人もいるでしょう。
不動産投資詐欺の手口にはたくさんの物がありますので、注意が必要です。代表的な手口をいくつか紹介します。

手付金詐欺

不動産売却時に買い主から売主に払われるものが「手付金」です。
手付金には契約の証拠という意味合いがあり、解約や債務不履行時の違約金としての役割を担います。
手付金詐欺は「人気の物件だから欲しければ手付金を払ったほうがいい」などと言って、手付金で物件をキープできるという説明を行い、手付金を支払わせる手法です。
一つの物件に対し、いくつもの契約を取り付け手付金を持ち逃げし、連絡が取れなくなるというケースです。

満室詐欺

満室詐欺は一時的にサクラを住まわせ、空室に居住者がいるかのように見せかけて満室経営ができるように見せかける手口です。
満室なら利回りが高いと物件の買取価格が相場より高く設定されているケースもあります。
物件を購入後に次々と入居者が退去することでることで、空室だらけの物件になるという手口です。

二重譲渡詐欺

1つの物件を2人以上に売ることを二重譲渡詐欺といいます。
片方が先に代金を払っていても、もう片方が先に登記を済ませてしまうと、持ち主だと主張ができず、代金を騙し取られるという手法です。
ローンの利用や銀行・不動産会社・司法書士などが同席する場合の取引では起こりにくいですが、現金での取引の場合は注意が必要です。

海外不動産投資詐欺

投資先の物件が海外にあるといい、実体のない物件に投資させるという手口です。
物件が海外にあるため、現地調査が難しいという特徴を使った詐欺で、お金も持ち逃げされ、物件すら手に入らないというケースがあります。

デート商法詐欺

デートを重ねて親密になったところで、投資用不動産の購入をすすめるといいう手口です。
最近では婚活サイトやマッチングアプリを利用したデート商法も行われています。
不動産を購入し、クーリングオフ期間が過ぎてから姿を消すなど、騙されたと気付いた後ではクーリングオフすら使えないという手口が多いです。

クーリングオフ詐欺

本来認められているはずのクーリングオフ制度を利用させないという手口の詐欺です。
クーリングオフの申し出に一切取り合わない、クーリングオフは適用するが手付金は返さない、違約金を請求し脅迫してくるといったケースがあります。

こんな誘い文句には注意!

危険

投資詐では、よく使われる誘い文句があります。
騙して来るのは詐欺師だけではなく、悪質な不動産会社が粗悪な物件を買わせようと言葉巧みに説得してきます。
詐欺でよく使われる誘い文句を紹介するので、押さえておきましょう。

不動産投資で節税ができる

不動産投資は節税になるというのは、多く聞かれる不動産投資の誘い文句です。
法人を作り宿泊費を経費にしたり、給与所得と合算して所得税や住民税を下げたりするということです。
しかし、この節税方法は赤字でなければ意味がなく、利益が出れば出た分だけ税金を支払わなければなりません。
節税できる=儲からない物件」ということになります。

年金対策をしたいなら

不動産投資がおすすめ不動産投資が年金対策になるという誘い文句があります。
年金支給年齢の引き上げや年金額の減額など、将来の不安に付け込んだ誘い文句です。
物件を買ったとしても定年で仕事を辞める時には古くなっているので、資産価値は低く、修繕が必要ならむしろマイナスです。

不動産投資をすれば

保険の代わりになる投資不動産を購入する場合、融資の条件として団体生命保険への加入が義務付けられており、万が一オーナーが死亡した場合、保険金でローン残高がゼロになるという仕組みです。
しかし、命に関わるような大きな病気をすれば、経営はおろか治療費もかかるので保険の代わりになるとは言えないでしょう。

将来値上がりする可能性がかなり高い

「この物件は将来値上がりしますので、今買っておけば儲かる」といった誘い文句です。
不動産は、毎月の収益予想がある程度立てられますが、それは家賃収入に限ります。
そのため、まったく確実性のない情報でマイナスになる可能性もあります。

マンション投資詐欺を回避するには

マンション

巧妙で多くの手口があるマンション投資詐欺を防ぐためには、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。
詐欺を回避するポイントをご紹介します。

いくつかの不動産会社を比較してみる

一つの不動産会社だけではなく、いくつかの不動産会社を比較して検討することが詐欺を回避するポイントです。
大切な情報が隠されている点や、説明の矛盾に気付くことができれば詐欺を疑うことができるでしょう。

不動産関連の知識を身に付ける

不動産関連の知識を身に付けておくことも、詐欺を回避する方法の一つです。
知識があることで詐欺師の言動におかしな点があれば、気づくことができます。
不動産投資の材料にもなるので、知識を身に付けて損はないです。

周りの人に相談する

少しでも不安がある時は、第三者に相談することも大切です。
自分では気づかなかった点も、第三者の視点から見てもらうことで、不審な点を指摘してもらえることがあります。

契約の内容を確認する

契約書を交わす際には、必ず契約書の内容を確認しましょう。
契約書には専門用語で書かれていることもあるので、分からないことがあればどんどん聞いて説明してもらいましょう。
どうしても不動産会社が信頼できないという人は、「宅建許可の所属団体」や「免許行政庁」などに確認して、信頼した上でサインをしましょう。

まとめ

マンション投資詐欺について紹介してきました。
巧妙化している詐欺の手口に引っかからないようにする上で大切なのは、相手の言うことを鵜呑みにしないことです。
少しでも詐欺の疑いがある時には、消費生活センターや警察の相談用電話などを活用して、詐欺を回避できるようにしましょう。