駐車場経営は儲かる?収入と支出をご紹介!

駐車場

土地は価値のある資産ですが、遺産相続などで受け継いだ土地をそのまま放置している人も少なくありません。
それはとてももったいないことで、固定資産税などの支出を生む負の資産になりかねません。
そうなることを防ぐために、駐車場やアパートなどを経営し、有効活用するケースも増えています。
今回は、駐車場経営に焦点を当て、気になる収入や支出などについて解説していきます。

駐車場経営は2種類ある

駐車場

駐車場経営には、2つの種類があります。
それが月極駐車場とコインパーキングです。
まずは、それぞれが持つ特徴からみていくことにしましょう。

月極駐車場

月極駐車場は、3つの経営方法から選択して経営ができます。
1つ目は駐車場を借りる人を募るところから賃料を集めるところまで全て個人で行う方法、2つ目は借りる人を募ったり珍重を回収したりといった作業を業者に委託する管理委託方式という方法です。
そして3つ目は、業者と契約して毎月一定金額が土地の持ち主に支払われる一括借上方式という方法です。
一括借上方式は、駐車場の埋まり具合に関係なく一定金額が土地の持ち主に支払われるため、駐車場の稼働状況によって収入が変わってしまうというリスクは回避できます。
しかし、業者に管理委託するよりも高い手数料を支払わなければいけないというデメリットもあります。

コインパーキング

コインパーキングは、ロック板や精算機といった専用の設備を用意しなければいけない方法です。
そのため、月極駐車場のように個人で全て管理するのは難しいため、募集や管理を業者に委託するケースが多くなっています。
設備の設置に関しては、自分自身で手配することもできますが、管理を委託する業者に依頼した方が手間はかかりません。

初期投資を全て自分でする場合は自己経営方式と呼ばれ、業者にお願いする場合は土地賃貸方式と呼ばれます。
土地賃貸方式は業者に土地を貸すことによって、毎月一定の金額を受け取ります。
つまり、毎月の収入は安定しますが手数料を支払うので、自己経営方式と比べるとリターンは少なめになっているのです。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

駐車場経営の収入はどのくらい?

駐車場

駐車場経営をスタートした場合、どのくらい収入を得られるのか気になるという人もいるでしょう。
そこで続いては、月極駐車場とコインパーキングの収入はどのくらいになるのかご紹介します。
駐車場経営によって得られる収入は、地域によっても差が大きいため、地域別の相場をここではみていきます。

月極駐車場の場合

東京…1台当たり3万円
神奈川…1台当たり2万円
大阪…1台当たり2万円
愛知…1台当たり1万円
福岡…1台当たり1万1,000円

コインパーキングの場合

東京…1時間当たり700円
神奈川…1時間当たり550円
大阪…1時間当たり400円
愛知…1時間当たり550円
福岡…1時間当たり400円

月極駐車場もコインパーキングも、都心部へ行けば行くほど駐車場の料金が高い傾向があります。
地方都市ではこの相場よりも安いケースが多いので、自分自身が土地を保有しているエリアではどのくらいが相場なのか確認しておくと良いでしょう。
そうすることで、駐車できる台数などを加味してどのくらいの収入が得られるのか計算できるようになります。

駐車場経営の支出は何がある?

支出

駐車場経営を行う場合、収入だけではなく支出もあります。
最後に、駐車場経営を行う際の支出についてみていきましょう。

初期費用

駐車場経営を始める際には、駐車場を整備しなければいけません。
そのため、初期費用が必要になります。
では、どのような初期費用が必要になるのかご紹介します。

・アスファルト舗装
アスファルト舗装を行う場合、掘削費(300円/m2)や残土処分費(800円/m2)、採石実費(300円/m2)、アスファルト代(3000円/m2)が必要になります。
ここで記載している料金はあくまでも目安になるので、エリアや業者によって異なることは覚えておきましょう。

・ライン引き代
ライン引き代は1台当たり5,000円が相場となっています。

・車止めブロック代車止めブロックを設置する際の料金は、1台当たり6,000円が相場です。

・駐車場番号表記費駐車場に必要な駐車場番号を表記するための費用は、1台当たり1,000円が相場です。

・看板看板を設置するためにかかる費用は、10万円ほど必要になります。

・精算機コインパーキングの場合は、精算機の設置もしなければいけません。
精算機を設置するための費用は、1台あたりおよそ50万円かかります。

・ロック板コインパーキングでは、ロック板の設置も必要になります。
ロック板は1台ごとに設置しなければいけないもので、1台当たりの相場は10万円となっています。

・整備工事費整備工事費は、依頼する業者によって差があります。
しかし基本的には、数十万円単位でかかってくるので、駐車場経営を検討しているなら用意しておかなければいないお金だと言えるでしょう。

管理費用

駐車場経営を円滑におこなうためには、管理費用も忘れてはいけません。
管理費用は、駐車場の清掃費、管理会社に委託する際の手数料などが含まれます。
基本的には、満車になった時に得られる収入の5%~10%くらい必要になると見積もっておくと安心です。

税金

駐車場を経営していくためには、税金の支払いもしなければいけません。
具体的にはどのような税金を支払わなければいけないのかみていきましょう。

・固定資産税固定資産税は、土地と建物にかかる税金です。
土地を主有している人の課税される地方税の1種で、土地の種類によっては減税措置の対象になります。
1月1日現在土地を保有している人に対して課税されるため、途中で土地の所有者が変わった場合でも前の所有者が固定資産税を支払うことになるのです。
固定資産税の金額は、評価額×税率1.4%という計算式で算出されます。

・都市計画税
都市計画税は、固定資産税と同じように土地と建物にかかる税金です。
都市計画事業や土地区間整理事業を行う際の費用に充てるために集められていて、道路の建設や上下水道の整備などに利用されています。
都市計画税を支払う対象者は、市街化区域内に土地や建物を所有している人です。
市街化区域に該当するかどうかは、自治体に問い合わせると教えてもらえます。
自治体によってはホームページで公表しているところもあるので、確認してみても良いでしょう。
都市計画税の金額は、評価額×税率0.3%という計算式で算出されます。
※固定資産税と都市計画税の金額を算出する際に必要な評価額は、購入した時の金額ではなく、固定資産評価基準に基づいてそれぞれの市町村が決めた金額になるので間違えないように気を付けてください。

・所得税
駐車場経営によって、20万円以上の収入がある場合は、所得税もかかります。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

まとめ

駐車場経営に限ったことではありませんが、土地活用して不動産投資を行う場合、初期費用がかなりかかってしまうケースは少なくありません。
しかし、ニーズがあるエリアで駐車場経営を始めることができれば、安定した収入が見込めます。
つまり、初期費用や税金などの支出を踏まえた上でエリアを選択すれば、儲かる可能性も高いと言えるでしょう。