3ldkにはどんなレイアウトがおすすめ?

3LDK

リビングとダイニング、居室の目的別に分けて生活できる3ldkは、特に子育て世代に人気の間取りです。
今回は入居する人数や希望するスタイルに合わせた、3ldkにおすすめのレイアウトをご紹介します。

3ldkの広さはどれくらい?活用しやすい?

3LDK

それぞれの部屋の面積によっても違いますが、3ldkは家族で住んでも広々として使いやすいでしょう。
部屋のコンセプトやインテリアを決める前に、まず広さに加えて家族の人数によってレイアウトを決めると良いでしょう。

3ldkおすすめのレイアウトは?

3LDK

一人暮らしの人と家族で住む人では、過ごしやすいと感じる空間が異なります。
家族の人数に合ったレイアウトにはどんなものがあるでしょうか。

一人暮らしの場合

服が好きな人やグッズを集めている人は、趣味用の部屋を用意すると良いでしょう。
友人を招くことが多い人は、ゲストルームを用意するのもおすすめです。

二人暮らしの場合

一緒に過ごす部屋の他に、それぞれの個室も用意することができます。
寝室を分けたり、仕事部屋・趣味の部屋として活用したりするのもおすすめです。

将来子どもを望んでいる場合は、育児部屋・子ども部屋のために一部屋残しておくのも良いでしょう。

三人以上の場合

3人家族であれば、両親の寝室と作業部屋、子ども部屋に分けるのが一般的です。
子どもが小さいうちは、1つの部屋を夫婦と子どもの寝室、もう1つは仕事場や趣味の部屋、残りの1つは子どものプレイルームにするのがおすすめです。
子どもが増えたら部屋のレイアウトを再度考える必要があります。
広めの部屋を子ども部屋にしておいて、将来子どもが大きくなったり兄弟ができたりしたら分割して使うのも良いでしょう。

3ldkおすすめのレイアウト(リビングダイニング編)

リビング

リビングとダイニングがつながっていると広く見えますが、同時に生活感が出やすくなります。
リビングとダイニングは、プライベートな部分とオープンにする部分にメリハリをつけたレイアウトがおすすめです。

ここでは、おすすめの3ldkレイアウトをご紹介します。

ソファを仕切りに使う

くつろぐ場所なのか食事をする場所なのか、はっきりしないと空間の区切りがなくて落ち着かないこともあるでしょう。
また、来客時にも慌てないで済むためには、リビングとダイニングの役割を決めておくのがおすすめのレイアウトです。
リビングとダイニングの間にソファを配置し、それぞれの空間を仕切るとメリハリがつきます。
来客を通すのもスムーズになるだけでなく、ソファがそれぞれの空間の目隠しのような役割になるのでおすすめです。

ラグを活用してみる

リビングとダイニングに敷くラグを、違うテイストにするのも良いでしょう。
リビングは手触りの良い素材、ダイニングは清潔感があってお手入れしやすい素材がおすすめです。

つながった部屋でも、リビングとダイニングそれぞれで感じるイメージが違うとメリハリがつきます。

テイストを統一してみる

家具の色や材質、雰囲気を統一すると、オシャレで洗練されたイメージになります。
ソファとクッション、テーブルとイスなど、空間にある色数を少なくすると、家具の数が多くても統一感がでます。

3ldkおすすめのレイアウト(寝室編)

3LDK

寝室は、リラックスできるスペースを目指しましょう。
シンプルさを求めるだけでなく、自分が好きなテイストを楽しむのもおすすめです。

落ち着いた空間で1日の疲れが取れる空間を目指して参考にしてください。

北欧風で落ち着きの空間

白を基調としたリネン類や、木製の家具を使った北欧インテリアが人気です。
自然な色味のインテリアや少し暗めの照明で、リラックスできる空間になります。

和懐かしく風情のある空間

畳の部屋には、できるだけ家具を置かない方が洗練されたイメージになります。
赤ちゃんや小さい子どもがいる家では、お昼寝やおむつ替えのスペースとしても便利です。

まるでホテルのようなシンプルな空間

広い寝室であれば、ベッドを2台置くのがおすすめです。
家具とシーツの色を合わせるなど、空間に使う色を統一するとホテルライクなイメージになるでしょう。

3ldkおすすめのレイアウト(子ども部屋編)

子供部屋

子ども部屋のレイアウトは、子どもの好みや人数に合わせてあげましょう。
また、それぞれに合わせたテイストやレイアウトを考えてみるのがおすすめです。

女の子におすすめのレイアウト

全体的に色味を抑え、ピンクなどの明るい色でアクセントをつけると女の子らしい可愛い部屋になります。
女の子らしさを加えて、ドレッサーなどを設置するのもおすすめです。
遊びと可愛らしさがプラスされるでしょう。

男の子におすすめのレイアウト

ダークブラウンやネイビーを使った家具やベッドシーツにすれば、カッコ良い部屋になるでしょう。
お気に入りのグッズをコレクションできる収納ボックスを置くのもおすすめです。
少し秘密基地のようなアイテムを取り入れると、遊びも充実した部屋に変わります。

集中できるシンプルレイアウト

使いやすいデスクやキャビネットを配置し、アイテム数を厳選したシンプルな部屋を作りましょう。
おもちゃやゲームが目に入らないような工夫も必要です。
シンプルな雰囲気で統一すると、物事に集中しやすいでしょう。

子ども2人におすすめのレイアウト

兄弟がいる場合、勉強机を横に並べて配置するのもおすすめです。
また、それぞれの収納ボックスやキャビネットを用意すれば片付けもしやすいでしょう。
空間を仕切りたいなら、部屋の中心に二段ベッドなどを活用するのもおすすめです。

3ldkおすすめのレイアウト(書斎編)

書斎

好きな本を読んだり、書類を記入したりする部屋があると便利です。
リモートワーク用の部屋にもなり、仕事に集中できるのでおすすめです。
ここでは、書斎を設ける際のおすすめレイアウトを紹介します。

シンプルで落ち着いたレイアウト

家具の色を統一させると、目に入ってくる情報が限定されて集中できます。
できるだけシンプルなテイストのものを選ぶと、落ち着いた空間になるでしょう。

趣味全開のおしゃれなレイアウト

クリエイティブな仕事をするなら、好きなアイテムを思いっきり並べた部屋もおすすめです。
絵画や、キャラクターのフィギュアなど、趣味を楽しみながら仕事をすると良いアイディアにつながるかもしれません。

海外の雰囲気あるレイアウト

壁一面をカラーにすると、まるで海外のようにオシャレな部屋になります。
例えば深いブルーの壁紙にするなら家具をホワイトにしたり、海のモチーフを飾ったりするとマリンテイストに変わります。
同じ家具を複数置く場合は、形や大きさを揃えると洗練されたイメージになるでしょう。

まとめ

3ldkのレイアウトは自由自在ですが、どこに何を置こうか迷ってしまうこともあります。
家族の人数や、部屋を使う目的、好みによってピッタリのレイアウトを見つけてみましょう。