家を売却するなら少しでも高く売りたいと誰もが考えるでしょう。
しかし、高く売れる家とは一般的にどのような家を指すのでしょうか。
この記事では、高く売れる家の特徴や高く売る方法について解説しています。
現在家の売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
高く売れる家の特徴は?
一般的に高く売れる家には、「駅から近いのか」「人気の沿線上にあるか」「築年数は浅いか」「人気のハウスメーカーの物件か」など様々な条件が密接に関係しています。
しかし、その中でも特に重要視されているポイントがありますので、詳しく解説していきます。
エリアに需要がある
一般的に人気の高い沿線上にあり、駅からの距離も近く、通勤通学の利便性も高いエリアにある物件は需要が高い傾向にあり、多少価格が高くても値崩れせずに販売できることがほとんどです。
また、交通の便だけでなく、周辺の住環境が整っているのかも大きなポイントです。
治安は良いのか、徒歩圏内に学校や病院、スーパーなど必要な施設は揃っているのかなどの条件を満たしていれば、さらに価格を上乗せできる可能性があります。
設備や間取りが良い
家族で住むのにちょうどよい広さや間取りで、さらに人気の設備が揃っている家は、ターゲットとなる層を広く設定できるため価格設定が高くても売れやすい傾向にあります。
しかし、これにはエリアの需要や特色にマッチしていることが非常に重要なため、その地域のニーズよりも広すぎたり設備が良すぎたりすると、なかなか買い手がつかないこともあります。
家の状態が良い
中古住宅の場合、元の持ち主がどれだけ家を大切に扱っていたかによって、状態が異なります。
築年数が経っていても、外壁や屋根など必要なメンテナンスや、カビや結露対策などをしっかり行っていた物件は、全体的に良い印象を与えるものです。
戸建ての場合は、物件の外観や庭などの手入れがきちんとされているのか、給湯器や照明など設備機器に不調はないか、室内は綺麗な状態に保たれているのかなども大きなアピールポイントとなります。
家を売る方法は主に「仲介」と「買取」の2つ
家を売る方法には大きく分けて「仲介」と「買取」の2つの方法があり、不動産会社が買主となり家を買ってもらう買取に比べて、仲介は不動産会社に家の売却を仲介しの方がより高く家を売れる可能性が高いです。
ここでは、より高く売りたい場合におすすめの「仲介」について詳しくご紹介します。
高く売りたい場合は不動産会社に仲介を依頼
仲介は売主に代わって、不動産会社に買主を探してもらったり手続きをしてもらったりと、家の売却を仲介してもらう方法です。
物件が売れた場合に不動産会社に対して仲介手数料を支払います。
仲介は家を売り出す価格を自分で決められるため、不動産会社に直接売却する買取に比べて、高く売れる可能性が高いです。
また、売却が決まったあとも、買主と引き渡し日の調整などを自由に交渉できるのもメリットです。
しかし、買い手が見つかるまで時間がかかることも多く、価格やタイミングによっては、数カ月以上売却活動を行わなければならないこともあります。
家を高く売るためにするべき工夫とは?
少しでも家を高く売るために、自分でできる工夫についてご紹介します。
内見対策をしっかりと行う
少しでも高く売りたいなら、購入希望者が物件の内見に訪れる際に、家の中を徹底的に掃除し綺麗にすることが重要です。
また、荷物が多すぎると家の中がごちゃごちゃして見えてしまうので、不用品は捨てたり、嵩張るものはトランクルームに預けたりと家の中をすっきり見えるように整理整頓しましょう。
キッチンやトイレ、バスルームなどの水周りの汚れは目に付きやすいので、気になる場合にはハウスクリーニングなどプロの手を借りるのもおすすめです。
売りに出すからこそ、少しでも良い条件で買ってもらえるように対策することが大切です。
売り出すタイミングを見極める
一般的に不動産業界は9~10月、2~3月が引っ越しシーズンで繁忙期といわれており、卒入学や転勤に合わせて不動産の需要が高まります。
一方、結婚や出産などライフステージの変化によって季節に関係なく物件探しをしている人もいるため、売却する物件がどのような層にニーズがあるのか、しっかり分析したうえで、売り出すタイミングを見極めることも非常に重要です。
最適な価格設定にする
相場よりも低い価格設定にすれば早く売ることは可能です。
しかし、住宅ローンが残っていたり、新しい住居の資金にしたりなど、事情は様々ですが、少しでも高く売りたいと考える人も多いでしょう。
かといって、売却希望価格を高く設定してしまい、長期間売れなかった場合、売れ残りの印象がついたり、何か問題があるのではと勘繰られたりして安く買い叩かれることもあります。
売りに出す際には、なるべく早く売れるよう最適な価格に設定することが大切です。
築年数が古い場合は解体も視野に入れる
築年数の経っている古い物件の場合には、そのまま売るのではなく解体して更地にして売ることも視野に入れておきましょう。
もちろん、中古一戸建ての需要の高いエリアで売れる可能性があれば建物を残したまま売るのが一番の得策です。
なぜなら、建築当時とは法律が変わっているため、更地にしてしまうと同じ規模の建物は建てられないこともあるからです。
さらに、建物自体に値段が付かなかったとしても、解体費用をかけて更地にするよりも高値で売れる可能性が高いです。
しかし、中古よりも新築の需要のあるエリアの場合、解体し更地にするとすぐに買い手が決まることもあります。
そのエリアのニーズを知り、そのままではなかなか買い手がつかないときには、柔軟に対応することが重要です。
まとめ
ここまで家を少しでも高く売る方法についてご紹介してきました。
家を高く売るには、物件のあるエリアの需要をしっかり把握することが非常に重要です。
自身の物件は高く売れる家の特徴を満たしているのかぜひチェックしていてください。
そのうえで、不動産会社に仲介を依頼したり、内見対策や売り出すタイミングを検討したりと、少しでも高く売れるよう工夫することが大切です。