中古マンションの耐震性は大丈夫?新耐震・旧耐震基準の違いも解説

マンション

「中古マンションへの居住を考えているけど、耐震性が気になる・・」
そう思ったことはありませんか?
この記事では、
●新耐震・旧耐震とは?
●耐震・制震・免震の違い
●耐震性を見極めるにはこういったテーマについてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

新耐震・旧耐震とは?

マンション

「耐震基準」とは、建物の設計時に必要とされる地震への耐久度の基準を示したものです。
日本で建てられる建築物はすべて、この耐震基準を守らなくてはなりません。
1981年に、この耐震基準が見直され「新耐震基準」となりました。
よってそれまでの耐震基準を「旧耐震基準」と呼ぶようになったのです。

では新耐震基準と旧耐震基準では、何が違うのでしょうか?
大きな違いの一つが、耐震度の基準です。
新耐震では「震度6以上の地震に耐えられること」を基準としています。
1978年の宮城県沖地震の被害を受け、震度5強を基準としていた旧耐震基準から、変更がなされました。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

耐震・制震・免震のちがい

図面

建物の地震対策には「耐震」「制震」「免震」という3つの方法があります。
それぞれ、どんな手法なのでしょうか。

耐震
建物自体を地震に強くする方法。
骨組みを強化したり、補強部品を追加したりすることで建物が地震で壊れないようにします。

制震

地震の衝撃を建物全体に広げないようにする方法です。
具体的には構造部の所々に、衝撃を吸収する装置を設置しておくなどです。
制震装置に衝撃を吸わせることで、建物自体へのダメージを減らします。

免震
建物を地面から離すことで、地震から免れる方法です。地面と建物の間に免震装置を挟むことで、揺れを伝わりにくくします。

耐震性を見極めるには

マンション

では、中古マンションの耐震性を見極めるには具体的にどんな点に気をつければいいのでしょうか。

マンションの管理状態をチェック
マンションの管理状態は、耐震性を見極める上で大切な要素といえます。
なぜなら、マンションの管理体制の不行き届きが原因で、地震の被害を受けるというケースも十分に考えられるからです。
例えば、どれだけしっかりとした構造で建てられたマンションでも、全くメンテナンスをしなければ徐々に劣化してしまいます。
清掃状態や修繕履歴などをチェックしておくと安心です。

マンションの構造を確認
耐震・制震・免震の3つの工法の中では、一般的に免震が最も耐震性において優れているとされています。

また、耐震基準や工法以外の着目点としては、1階の構造が重要です。
1階部分に壁がなく、柱で持ち上げるような「ピロティ」と呼ばれる構造になっている場合は、耐震性に注意が必要です。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

まとめ

この記事では、中古マンションの耐震性を考える上でキーワードとなる、
●新耐震基準・旧耐震基準
●耐震・制震・免震について
ご紹介しました。ぜひ参考にしてくださいね。