賃貸物件選びで譲れないこだわりは人それぞれですが、自動車を所有している方の場合、駐車場の有無も重要な条件の1つになります。
しかし、駐車場付きの物件を選んだのにもかかわらず、空きがないため利用できないケースもあるでしょう。
そこで今回は、賃貸物件で駐車場に空きがない原因と対処法から、駐車場の探し方と駐車場選びで気を付けるポイントまで、詳しく解説していきます。
賃貸物件の駐車場に不安を抱えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
賃貸物件で駐車場がない!空きがない理由
駐車場付きの賃貸物件であっても、駐車場に空きがないケースは珍しくありません。
なぜ賃貸物件の駐車場に空きがないのか、その理由は主に次の3パターンです。
戸数よりも駐車場の台数が少ない
駐車場付きの賃貸物件というと、全戸数分の駐車場が用意されているとイメージする方も多いでしょう。
しかし実際のところ、賃貸物件が確保すべき駐車場の割合は、各自治体の条例ごとに異なります。
必ずしも全戸数分の駐車場を設置する義務はないため、最初から戸数に対して駐車場の台数が足りていない物件も多く存在するのです。
特に、都市部は郊外に比べて駐車場に割ける敷地が少ないことや、若者の車離れが進んでいることなどから、戸数に対して駐車場を設置する割合が低くなってきています。
駐車場のタイプによって駐車できない
賃貸物件の駐車場は主に、平置き駐車場・立体自走式駐車場・機械式駐車場の3タイプがあります。
このうち、都市部の賃貸物件に多く採用されているのが、機械式駐車場です。
機械式駐車場には、限られたスペースを有効活用できるというメリットがある一方で、車高や車幅などのサイズ制限が設けられているため、車種によっては駐車できない可能性があります。
最近は、軽自動車でも車高が高いモデルが増えているので、車幅に余裕があっても車高制限に引っかからないか注意が必要です。
1世帯で複数の車を所有している可能性も
賃貸物件によっては、1世帯で複数台の駐車場を契約できるケースもあります。
そのような物件の場合、居住者の中に1世帯で複数台の契約をしている人がいれば、戸数に対して100%の駐車場が確保されていたとしても、駐車場不足が起こり得ます。
さらに、契約が毎年自動更新となっている場合は、何年待っても空きが出ないという事態が生じやすいです。
賃貸物件の駐車場で空きがない時の対処法とは
入居予定の賃貸物件の駐車場に空きがない場合は、自分で何らかの対処をしなければなりません。
そこで、参考として5つの対処法をご紹介します。
管理会社に相談する
賃貸物件の駐車場に空きがなく困ったら、まずは管理会社に相談しましょう。
駐車場の空き状況や待ち状況を確認した上で、駐車場のキャンセル待ちリストに登録するか、駐車場に空きが出たらすぐに連絡してほしいと伝えます。
管理会社によっては周辺のコインパーキングと提携していることもあるので、確認してみてください。
駐車場に限りがある場合、区分所有者の契約が優先されるケースや、抽選で利用権が決められるケースもあります。
車を所有しつつ賃貸物件に入居する方は、事前に駐車場の管理規約をよく読み、駐車場利用の優先順位の決め方を確認しておくことが重要です。
月極駐車場の利用を検討する
入居予定の物件で駐車場に空きがない時は、月極駐車場を利用する方法があります。
ただし、自動車の保管場所を証明する「車庫証明」が必要な場合は、自宅から直線距離で2km以内の駐車場を探さなければなりません。
また、機械式の月極駐車場を契約する際は、車幅や車高制限に引っかからないか必ず事前に確認してください。
近隣の賃貸物件の駐車場に空きがないか探す
敷地内で余っている駐車場を、居住者以外に貸し出す「外部貸し」を行っている賃貸物件もあります。
しかし、外部貸しはあくまでも居住者が優先されます。
居住者から利用の申し出があった場合は、契約が打ち切られる可能性があるため注意が必要です。
また、居住者とのトラブルを恐れ、外部貸しに消極的なオーナーも多いです。
すぐに見つかるとは限らないので、数ある方法の1つとして頭に入れておくと良いでしょう。
コインパーキングを利用する
条件に合う月極駐車場が見つからない時の一時的な手段として、近くのコインパーキングを使う方法もあります。
なぜ一時的な手段かというと、コインパーキングはその日によって止める場所が変わる可能性があり、車庫証明を取得できないからです。
毎日利用することを考えると、月極駐車場に比べて割高になりますが、夜間料金や上限の設定によっては、そこまで高額にならずに済みます。
ただし、常に同じコインパーキングに駐車できるとは限らないので、候補として複数箇所を押さえておくことをおすすめします。
駐車場シェアリングサービスの活用を検討する
車に乗るのは週末だけというように、日常的に車を使わないのであればカーシェアリングサービスの活用も検討しましょう。
カーシェアリングサービスとは、個人で車を所有するのではなく登録している会員間で車を共同保有するものです。
利用日時を予約することで使いたい時に使える上、レンタカーとは違ってガソリン代を払う必要もありません。
また、駐車場代や車検代、保険料などの維持費も浮かせられます。
現状は都市部が中心のサービスですが、少しずつ地方都市にも広がってきており、今後さらに全国各地に普及していくものとみられます。
月極駐車場の探し方
先述では、賃貸物件に駐車場の空きがない時の対処法を5つご紹介しましたが、中でも最も現実的で安心できる方法は、やはり月極駐車場を借りることでしょう。
ここからは、月極駐車場の探し方を3つご紹介します。
不動産会社に相談する
多くの月極駐車場は、オーナーから依頼を受けた不動産会社などが管理を行っています。
そのため、賃貸物件の仲介をしてくれた不動産会社に相談することが、最も手間がかからず確実な方法と言えます。
地域に密着した不動産会社なら、ローカルな情報にも精通していますし、対面で話せば金額や疑問点などをその場で確認できます。
また、駐車場の情報を自社のサイトで公開している不動産会社であれば、未公開の最新情報を知ることも可能です。
ただし、不動産会社によっては月極駐車場の仲介手数料として、駐車場代1ヶ月分程度がかかることがあるので、事前に確認が必要です。
自分の足で探してみる
自分の足で探すのは面倒に感じる方も多いでしょうが、この方法ならではのメリットもたくさんあります。
例えば、地図上では自宅から駐車場まで近くても、実際に歩いてみたら遠かったり、道幅が狭いまたは一方通行があるなどして運転しにくかったり、ということが判明するかもしれません。
また、直接足を運ぶことで、駐車場の広さや車の入れやすさ、周辺の環境などを自分の目で確認できます。
時間と労力がかかる点は否めませんが、時にはインターネットに載っていない穴場の駐車場が見つかることも期待できるので、時間に余裕がある方はぜひ試してみてください。
利用者を募集中の駐車場には、オーナーや不動産会社の連絡先が記された看板が設置されています。
もし気に入った駐車場を見つけた場合は、問い合わせてみましょう。
インターネットで検索する
遠方から月極駐車場を探す時や仕事などで忙しく時間が取れない時は、インターネットで検索する方法が手軽で効率的です。
駐車場検索サイトを利用すれば、いつでもどこからでも月極駐車場の位置や空き状況をチェックできます。
平置きか機械式か、屋外か屋内かなど希望条件で絞り込むことも簡単で、現地に向かわなくても多くの情報を得られます。
説明文だけだと駐車場のイメージを掴みづらいので、駐車場内や周辺の写真が掲載されているものを選ぶのがポイントです。
月極駐車場の空き状況は常に変化しているため、掲載されている内容が最新かどうかにも注意してください。
更新が頻繁でないサイトの場合、契約済みの駐車場でも「空き」になっている可能性が高いです。
気になる駐車場が見つかったら、なるべく早めに問い合わせて確認しておきましょう。
月極駐車場を探す際のポイント
月極駐車場を探す際は、どんな方法で探すかにかかわらず、気を付けるべき5つのポイントがあります。
以下より、各ポイントを詳しく解説していきます。
車種に合った駐車スペースであるかチェック
月極駐車場を探す際にまずチェックすべきポイントが、車種に合った駐車スペースであるかという点です。
法律による駐車スペースの定めはありませんが、国土交通省では車種ごとに指針となる最低限の広さを示しているので、この指針と自身の車のタイプを照らし合わせてみても良いでしょう。
加えて、屋根がある駐車場の場合は、全高にも注意が必要です。
軽自動車であっても、最近人気の車高が高いタイプだと全長や車幅は制限内なのに、全高がオーバーして利用できないことが考えられます。
特に、立体式機械式駐車場は車の全長と前幅だけでなく、全高や車重についても制限されています。
無理に止めると車体が傷付いたり、駐車場が故障して管理会社から損害賠償を請求されたりする可能性もあります。
車のサイズや重量は、車検証やカタログなどから知れるので、必ずあらかじめ確認しておいてください。
駐車環境のチェック
スムーズな車の入出庫ができるか判断するために、駐車場の出入り口や隣接する道路をチェックすることも大切です。
駐車場の種類の中で、最も入出庫に手間がかからないのは平置き駐車場です。
自走式駐車場も機械式駐車場に比べれば車の出し入れは容易ですが、フラット式・スキップ式・連続傾床式のいずれかによって、駐車のしやすさや駐車面積などが異なります。
また、平置き駐車場であっても隣り合う車との間隔に余裕があるか、ドアを開けた時にぶつかる心配がないかなどは確認が必要です。
写真だけでは気づかない部分もあるため、実際に現地へ行き駐車してみるのもおすすめです。
もし、そこで入出庫に無理が生じるようなら契約は考え直すべきでしょう。
防犯体制のチェック
人通りが少ない駐車場や、周辺に街灯のない駐車場は、車へのいたずらや車上荒らしなどの被害が懸念されます。
そのため月極駐車場を探す際は、夜間照明は十分か、防犯カメラが設置されているか、といった防犯体制のチェックも欠かせません。
昼間と夜間では、駐車場周辺の雰囲気が大きく異なる場合もあるので、昼間の状況に加えて夜間の治安情報も集めておくことが重要です。
トラブルを未然に防ぐには、犯罪被害に合いにくい種類の駐車場を選ぶことも有効です。
中でも機械式駐車場は、普段機械の中に格納されていることから、盗難やいたずらのリスクが低いと言えます。
注意としては、平置き駐車場よりも維持やメンテナンスに高い費用がかかるため、管理費や修繕積立金が高くなるケースがあります。
屋内・屋外かのチェック
屋外駐車場の場合は、直射日光や風雨の影響を受けやすく、車へのダメージが大きいです。
また、鳥が多いエリアでは、鳥の糞が付着することで頻繁に洗車が必要になることもあります。
一方の屋内駐車場は、天候による車へのダメージが少なくて済み、雪国であれば車の屋根に雪が積もったり、窓が凍結したりすることも防げます。
しかし、屋内駐車場は屋外駐車場に比べて数が少ない上に、賃料も高く設定されています。
車へのダメージは大きくても賃料の安い屋外駐車場を借りるか、車へのダメージを防ぐために少し高めの賃料を払って屋内駐車場を借りるかを、あらかじめ判断しておきましょう。
車庫証明の取得ができるかチェック
車庫証明(自動車保管場所証明書)とは、自身の車が適切な場所に保管されていることを証明する書類で、その主な目的は違法駐車を防ぐことです。
車庫法の定めによって、自動車を新たに購入したり、所有者が変わったり、引っ越しなどで住所が変わったりした場合は、管轄の警察署で車庫証明の取得手続きを行わなければなりません。
車庫証明を取得するには、以下の4つの要件を満たす必要があります。
・自宅から保管場所までが直線距離2km以内であること
・自動車全体を収容できること
・道路から支障なく出入りできること
・自動車の保有者が自動車の保管場所として使用する権限を有すること
法律で義務付けられた大切な書類なので、上記の条件を満たす駐車場を確保したら必ず、管轄の警察署で手続きを行ってください。
車庫証明取得後も、駐車場の場所を変えた時は、保管場所の届け出を行う必要があります。
ただし、軽自動車の場合は、地域によって車庫証明が不要のこともあるので、居住地のルールを確認しておくことが大切です。
月極駐車場の気になる費用
実際に月極駐車場を借りる場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか。
ここでは、月極駐車場の相場や初期費用などについてご紹介します。
月極駐車場の相場
月極駐車場の相場は、立地条件によって大きく異なってきます。
例えば、人口の多い東京や大阪など、都市部では平均的な月額料金も高くなり、25,000円~3万円となっています。
しかし、月額料金が最も安いところでは5,000円以下になることも多く、地域によって費用に大きな差があるのです。
人口が多い都市部では、駐車場の需要も高くなりやすいため、月額料金も高くなる傾向にあります。
ただし、都市部であっても月額が5万円以上になるところもあれば、別のエリアでは1万円台といったケースもあります。
立地条件をよく見て、検討しているエリアの相場を確認してみましょう。
月極駐車場の賃料を決める要因とは
地域によって月極駐車場の相場は異なりますが、そもそも月極駐車場の賃料はどのように決められているのでしょうか?
続いては、月極駐車場の賃料を決める要因についてご紹介します。
地価
最も重要なのが、月極駐車場がある立地の地価です。
月極駐車場は、基準となる地価にその他の利点をプラスすることで賃料が決まります。
東京や大阪などの都市部では、地価そのものが高いため、相場よりも安い月極駐車場を探すのは困難になります。
地価は、短期間で変わるものではありません。
どのエリアで月極駐車場を探すのかによって賃料は相場が変わってくるので、候補をいくつか挙げて検討する必要があります。
設備やサービス
設備やサービスが充実していれば、その分賃料も高くなります。
例えば、屋根付きの駐車場や屋内駐車場、万全のセキュリティ体制などが整っているところでは、賃料は高くなります。
屋根がない屋外の平面駐車場でも、舗装状態によっては高くなることもあるでしょう。
駐車場の舗装は、コンクリートやアスファルト、砂利など様々なものがあります。
中でも、耐久性が高くメンテナンスが楽なコンクリートは舗装費用が高めなので、他の平面駐車場に比べると費用も高くなるかもしれません。
このほか、管理人の有無や機械式かどうかなど、様々な要素で賃料は変わります。
利便性
月極駐車場に面した道路や周辺環境など、利便性が高いところは賃料も高くなります。
逆に、住宅地が少なかったり駐車しにくかったりする場合は、利用者も少なくなってしまうため賃料が安くなります。
駐車場を決める上で、自分が何を重視するか考えることも大切です。
車を駐車スペースにゆとりがあり、駐車しやすいところが良いのであれば、駐車可能な車種に制限がないところに絞ることもできます。
月極駐車場の初期費用
月極駐車場を借りる時には、まず初期費用がかかります。
初期費用についても、どのようなものがあるのか理解しておきましょう。
前家賃
賃貸物件を借りる時と同様で、月極駐車場にも前家賃がかかります。
例えば、4月1日から駐車場を借りる場合、4月分の賃料を前払いするようなものです。
地域や立地条件などで賃料は異なりますが、前家賃は賃料の1ヶ月分を想定しておいてください。
月の途中から契約する場合は、日割り計算した分に翌月の賃料が加わる形になります。
敷金、保証金
オーナーによって、敷金か保証金かの呼び方は異なりますが、契約時には賃料の1~2ヶ月分の支払いが必要になります。
これは駐車場設備の破損やトラブル時に差し引かれるもので、問題がなければ解約時に返金されます。
ただし、駐車場によっては返却がないところや、保証金償却を設定して解約時に保証金の一部しか返却されない場合もあるので、事前に確認が必要です。
仲介手数料
駐車場のオーナーと直接契約を交わす場合はかかりませんが、管理会社を仲介している場合には仲介手数料が発生します。
仲介手数料に関しては解約時の返金はないので、管理会社や不動産会社が仲介しているかどうかも確認しておきましょう。
仲介手数料は上限が決まっていませんが。駐車場賃料の1ヶ月分に相当することが多いです。
また、仲介手数料は初期費用だけでなく更新の際にも更新手数料として支払いが求められることもあります。
礼金
礼金についても全ての駐車場で支払うわけではありませんが、立地や利便性が高いところでは礼金の支払いが必要な場合があります。
また、相場よりも賃料が安くなっているところでも、礼金が初期費用に含まれている可能性があります。
礼金は駐車場のオーナーが自由に決められますが、賃料の1~2ヶ月分が一般的です。
その他費用
初期費用では、上記の他にも備品保証料や保証委託料、更新料などが加算される場合があります。
契約する駐車場によって異なるので、初期費用にどのようなものが含まれているのか確認し、月額の賃料や設備・サービスの充実度などと照らし合わせて検討するようにしましょう。
月極駐車場の費用を抑える方法
アパートやマンションを借りる時と同じように、月極駐車場を借りる時にも初期費用でまとまった金額の用意が必要になります。
ここでは、駐車場を借りる際の費用を抑える方法をご紹介します。
礼金や保証金償却が少ない駐車場を契約する
礼金や保証金償却などは、駐車場によっては支払いの必要がないところもあります。
人口が多く、利用が多い駐車場では設定されているところも多いですが、金額も駐車場によって異なるので、初期費用が少ないところを選ぶことをおすすめします。
同じエリアでも初期費用は異なる場合が多いので、よくチェックしておきましょう。
機械式駐車場を選ぶ
機械式駐車場は、その名の通り車の駐車に機械を使用する駐車場で、都市部や敷地が狭い駐車場に設置されるケースが多いです。
機械式駐車場の場合、平面駐車場よりも入出庫に時間がかかるほか、駐車可能な車種に制限がある可能性が高いです。
そのため、他の駐車場よりも賃料が安くなっていることも多いでしょう。
ただし、中には入出庫に時間がかかりにくい1階は他の階よりも賃料が高くなる傾向があります。
入出庫や車種の制限などがクリアされているのであれば、機械式駐車場を選択するのも良いでしょう。
舗装していない駐車場を探す
舗装に加えて、シャッターが付いていたり屋根が付いていたりする駐車場は高くなります。
しかし、コンクリートやアスファルトなどのように、舗装されていない駐車場は賃料も安くなる可能性が高いです。
雨天時の水はけが悪く、車が汚れたり足元が悪くなったりする可能性がありますが、それでも問題なければ早く駐車場を確保することができます。
エリアを変えて探してみる
駐車場の需要が高いエリアでは、たとえ空きが出てもすぐに別の利用者で埋まる傾向があるため、賃料も高く設定されています。
その場合は、エリアを変えて需要が低いところで駐車場を探してみましょう。
駅や賃貸物件が多いエリアから少し離れた場所にするだけでも、賃料は変わります。
月極駐車場を借りるまでの流れを解説
ここからは、月極駐車場を借りるまでの流れについて詳しく解説していきます。
①駐車場を探す
まずは駐車場の検索ができるポータルサイトを活用して探しましょう。
月極駐車場を探す際には、自分が重視したいポイントを決めてから絞り込んでいく必要があります。
ただし、車庫証明書の取得が必要な場合、自宅からの直線距離が2km以内・入出庫しやすい・十分な駐車スペースがある・車所有者が保管場所として使用する権利があるといった点を考慮すると安心です。
②申込書や必要書類を提出
駐車場が決まったら、その駐車場の管理会社やオーナーに問い合わせて、空きがあれば申込書や必要書類を提出します。
ネット上のポータルサイトで検索できる月極駐車場であれば、オンラインでの申し込みに対応しているところもあります。
申し込みには、車両情報や免許証、車検証の用意が必要です。
③審査
申し込みが完了すると、管理会社またはオーナーによる審査が行われます。
審査時には、契約理由が適切かどうか判断するため、成人しているか・収入が安定しているか・違法改造車に該当しないか・職業が公序良俗に反するものでないかなどが確認されます。
仮に審査に落ちてしまうとその後は契約者を変えても断られる可能性が高いです。
④契約書の締結
審査に通過すれば契約書の締結に入ります。
契約書に記載された内容はよく確認し、不明点や気になる点は契約前に必ず問い合わせるようにしましょう。
契約書には、解約に関することや賠償義務、免責事項、特約などが記載されています。
駐車場利用における禁止事項も記載されているので、この段階でしっかりと理解しておくことが大切です。
その後、指定された初期費用を支払います。
契約書は、万が一の際や解約の際などの情報も記載されているので、きちんと保管しておきます。
⑤利用開始
契約を締結すれば、駐車場の利用を開始できます。
利用開始日については、契約書に記載されています。
月極駐車場を借りる際に必要な書類やモノをチェック!
月極駐車場を借りる際、車検証や運転免許証など、事前に準備しておくものがあります。
最後に、駐車場の契約の際に必要な書類や必要なものについてご紹介します。
車検証
車両の幅や高さなど、サイズを把握するために車検証が必要です。
駐車場によっては、駐車可能な車種に制限がある場合があります。
そのため、契約前に車検証で駐車可能かどうか確認する必要があるのです。
車検証は、コピーでも問題ありません。
車を購入する前で車検証がないという場合は、その旨を伝えておかなければなりません。
車のサイズについては、販売店に確認しておいてください。
運転免許証
運転免許証は、車の運転が可能な人物なのか、また契約者の生年月日や住所など、本人確認をするために必要不可欠なものです。
保険証や運転免許証以外の身分証明書では不可なことがほとんどなので、運転免許証は必ず持参するようにしましょう。
印鑑
契約書を締結する際には印鑑が必要になります。
管理会社やオーナーによっては、シャチハタ印は不可としているところもあるので、認印を準備しておくと安心です。
一方、オンライン上で申し込みをする場合は、電子署名が印鑑の代わりとなるため、別途印鑑を準備する必要はありません。
初期費用
指定された初期費用は、契約締結の際に支払うことになるため、あらかじめ準備しておきましょう。
中には、申し込みの時点で初期費用が必要になるケースもあります。
初期費用の金額は管理会社やオーナーによって異なりますが、初月の賃料や保証金などがかかります。
月の途中で契約する場合は、日割り計算した賃料にプラスして翌月の賃料がかかるのが一般的です。
支払い方法は、直接現金で支払う場合もあれば、口座引き落としになる場合もあります。
通帳またはクレジットカード
月額の賃料を支払うために必要になるのが、通帳やクレジットカードです。
支払い方法によって異なりますが、口座振替の場合は、通帳とお届け印が必要です。
クレジットカード支払いにする場合は、クレジットカードを持参しましょう。
求められる可能性のある書類
月極駐車場では、他にも下記の書類が求められる場合があります。
・任意保険証
・印鑑登録証明書
・収入証明書
・住民票
駐車場内で事故が発生した際に備えて、任意保険に加入しているか確認されることがあります。
任意保険に加入していない方もいますが、その場合は加入が求められることもあります。
印鑑登録証明書は、登録された印鑑が本当に所有者のものか確認するための書類であり、不正利用を防ぐために必要です。
収入証明書や住民票は、契約申込書に記載された収入や住所に虚偽がないか確認するためのものです。
場合によっては、こうした書類の準備が必要になることもあるので、駐車場の管理会社やオーナーに確認しておきましょう。
居住している賃貸物件に駐車場が完備されていなかったり、台数が足りなかったりした時は、個人的に駐車場を借りる必要があります。
車の購入で新たに駐車場を利用したい場合は、月極駐車場を契約することをおすすめします。
賃料の相場はエリアや駐車場の設備・サービスなどによって大きく異なるので、事前に確認しておきましょう。
駐車場を探す際は、車種に合う駐車スペースが確保できているか、利便性やセキュリティ面も考慮しながら、自分に合うところかどうか比較することが大切です。