なぜ?お隣韓国がキャッシュレス先進国となった理由

キャッシュレス

日本でもキャッシュレス化が進んできていますが、お隣の国“韓国”ではさらに進んでいるのです。
同じアジアの国でもどうして韓国が進んでいるのか、その理由や日本でキャッシュレス化が進まない理由についてご紹介していきます。キャッシュレス事情について詳しく知りたい人は参考にしてください。

韓国のキャッシュレス普及率は96%以上!

韓国

キャッシュレスと聞くと、アメリカが発展していると考える人も多いでしょうが、実は韓国はアメリカよりもキャッシュレス化が進んでいる国と言われています。
2016年に行われた野村総合研究所による調査によると、韓国は世界中で最も高い96.4%というキャッシュレス普及率を誇ります。
次いで2番目に多い国はイギリスで68.7%、シンガポール58.8%、アメリカ46.0%となり、韓国が飛び抜けて高いことが分かるでしょう。
日本に関しては19.8%と先進国にしては低く、普及していないことが分かります。

また、国によって決済方法に違いがあることも特徴です。
中国ではQRコードを活用しての決済が主流ですが、各国はクレジットカードによる決済、インドではGooglePayなどのスマートフォンを活用した決済が主流となっています。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

きっかけはアジア通貨危機だった

通貨

なぜ韓国がキャッシュレス決済の普及率が高いのか不思議に感じている人もいるでしょう。
もともと、韓国は国民の5割ほどの人々が現金での支払いを行っていたのですが、1997年にアジア通貨危機を迎えたことで国がキャッシュレス化へと大きくシフトしていくよう政策を打ち出したのです。
アジア通貨危機によって景気が下がった韓国ですが、個人消費を増やすだけではなく、脱税防止のためにもクレジットカードの利用を進めていったのです。
韓国政府が打ち出した政策についてご紹介していきましょう。

店舗での取り扱いが義務化

日本では、キャッシュレス決済ができないお店も少なくありません。
しかし、韓国では現金払いのみのお店の方が少ないのです。
その理由は、店舗でクレジットカード決済の対応が義務化されているからです。
年商240万円以上のお店という条件がありますが、月に換算すると20万円ほどなので多くのお店で取り扱うことになると予想できるでしょう。
そのため、韓国ではコンビニやデパートだけではなく小売店やレストラン、スーパーなど、あらゆるお店でクレジットカードが使えるのです。

利用控えに宝くじを付ける

宝くじを購入する場合、日本では店舗まで足を運び購入することが一般的です。
しかし、韓国では店舗に行かずとも宝くじを購入できます。
クレジットカードで商品を購入したり、サービスを利用したりした場合、レシートが渡されますが、そのレシートに宝くじの抽選番号が記載されているのです。
これは、韓国政府が消費者に対して宝くじの参加券を付与する政策を実施したことで始まったサービスで、1,000円以上買い物をするだけで、無料で宝くじを貰えることになるのです。
宝くじの抽選は毎月1回のぺースで実施されており、その当選金額は1億8千万円にもおよびます。
クレジットカードを使うだけで高額当選のチャンスがあるので、クレジットカード決済の普及に拍車がかかったのでしょう。

利用額の一部を所得控除とした

税金の支払いが多いことで困った経験はありませんか?
韓国では、クレジットカード決済の年間利用額の15%を所得から控除することが可能です。
当初、期限付きで導入された制度なのですが、今でも続いているので、節税対策をするためにもキャッシュレス決済が韓国では有効となっているのです。
このような政策があることで韓国ではキャッシュレス決済が徐々に普及していき、世界でもトップクラスの普及率の高さとなったのです。

日本での普及率はどれくらい?

日本

では、日本でのキャッシュレス決済の普及率はどうなっているのでしょうか?
韓国と比較するとまだまだであると想像できますが、その詳細について解説していきます。

ポイント還元事業により普及が進む

日本では2019年の10月に消費増税となりましたが、景気対策としてキャッシュレス・ポイント還元事業が2019年10月から2020年6月まで実施されました。
この制度は、ポイント完全制度の加盟店でキャッシュレス決済をすると、支払額に応じて最大で5%分のポイント還元が受けられる制度でした。
現在は終了していますが、スーパーやレストラン、美容院やドラッグストア、動物病院など、様々なお店でキャッシュレス決済が導入されたことで、クレジットカードでの支払いがしやすくなったでしょう。

日本でキャッシュレス化が進まない理由

日本でもクレジットカードやスマホ決済が普及されつつありますが、韓国と比べるとまだまだです。
その理由としては、現金の信頼性の高さ・ATMの利便性などが挙げられます。
セキュリティ面に不安があれば現金の方が安心して利用できます。
また、日本にはATMが色々な場所に設置されているため、現金を引き出すことに苦労しないのです。
こうした現金のメリットを超えるような魅力がキャッシュレス決済になければ、普及率を上げることは難しいでしょう。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

キャッシュレス化のメリットとは?

キャッシュレス

では、キャッシュレス化のメリットをいくつかご紹介していきます。

現金流通にかかるコストの削減

現金は、製造や輸送といった作業にコストがかかるだけではなく、ATMの設置などにもコストが発生します。
しかし、キャッシュレス化が進めば現金の流通が減るのでコスト削減につながるのです。

スムーズな決済による業務効率のアップ

現金の支払いとなると、お釣りを出す手間があるのでお店側にとってはデメリットとなります。
紙幣や硬貨を出すには時間がかかりますが、キャッシュレス決済であればお釣りを出す手間がないので、スピーディな決済が可能となるのです。業務効率もアップするでしょう。

キャッシュレス化のデメリットとは?

キャッシュレス

では、反対にデメリットについてご紹介していきましょう。

デジタル格差が生まれる

若者世代であればデジタル化になったとしても問題ないと考える人が多いでしょうが、高齢者にとっては問題となるのです。
デジタルに不慣れであればスマホ決済をすることに抵抗を感じる人も多いでしょう。
対応する能力がなければ今まで通り現金で支払方がトラブルや不満なく決済できるのです。

新たな詐欺行為の発生

現金を持ち歩かない分、犯罪被害を少なくすることにつながりますが、ハッキングやセキュリティに関するトラブルが発生しないとは限りません。
QRコード決済では、偽のQRコードにアクセスをさせ支払金を騙し取る詐欺が海外で発生しています。
不正入手したアカウントを使用するなりすまし詐欺などもあるので、詐欺行為に関する知識や対処法について理解する必要もあるでしょう。

まとめ

日本では、2025年までにキャッシュレス決済の比率を40%にするという目標を掲げています。
しかし、それを達成するためにはまだ多くの問題があります。
現金と同じように住んでいる地域や年齢に関係なく、使いやすいような仕組みが確立されることや韓国のように政府が新たな政策を打ち出すことで、日本のキャッシュレス化は進んでいくのでしょう。