健康や環境への配慮の観点から、自然素材の家へ注目が集まっています。
そこでこの記事では、
- 家を建てることを検討中
- 自然素材の家に興味がある
こんな方向けに、
- 自然素材の家とは
- 自然素材の家でよくある失敗
失敗しないには?
といったテーマについて解説します!
目次
自然素材の家とは?
自然素材の家とは、言葉の通り自然由来の建材をメインに使用して建てられた家のこと。
「何%以上自然素材を使っている」といった厳密な定義はなく、一部に工業用の建材を使用した家であっても、メインの建材に自然素材を使っていればそう呼ぶことが多いです。
具体的に使用する自然素材は、防腐剤未使用の無垢材や漆喰、珪藻土(けいそうど)など。
アレルギー対策や環境保全などの観点から、自然素材の家は近年注目を集めています。
自然素材の家が注目を集める最大の要因は、健康に配慮した家だということ。
一般の建材に使われる塗料や接着剤に含まれる化学物質は、体調に悪影響を及ぼす場合があります。これはシックハウス症候群といわれる症状です。
シックハウス症候群は新築の住宅で起きることが多く、近年新築の家には常時換気システムをつけることが義務付けられています。
自然素材の家は、このシックハウス症候群の恐れを最小限に抑えることができることが、大きな特徴です。
自然素材の家でよくある失敗
自然素材の家を検討する際には、メリットと同時にリスクやデメリットも十分考慮にいれて、自分の意向にあっているかを検討すると良いでしょう。
では、自然素材の家を建てるときや住み始めてから、どんな失敗やデメリットが考えられるのでしょうか。
ここでは「費用面」「メンテナンス面」の2つの切り口から解説していきます。
【費用面】従来の住宅と比べて費用がかかる
自然素材の家を建てるには、従来の家と比べて費用がかかる場合が多いです。
理由は大きく2つあります。
1つは建材の価格が比較的、自然素材の方が高いから。
もう1つの理由は、自然素材を扱うには腕や経験を必要とするため、熟練の職人さんにお願いする必要があるからです。
一方で自然素材の家は、従来の家と比べて耐用年数が長いという特徴もあります。
高い耐久性、自身や家族の健康面も考慮すれば、それだけのコストを払う価値があるのではないでしょうか。
【メンテナンス面】自然素材の特徴とうまく付き合っていく必要がある
自然素材の家はより自然に近い状態の建材を使うという性質上、
経年変化がある
メンテナンスが必要となる
といった特徴も持ち合わせています。
例えば、珪藻土の壁は匂いを吸収することや耐火性が高いというメリットがある一方、シミやひび割れがしやすいという面もあります。
また、無垢材は調節機能や断熱性能に優れる反面、水や汚れには弱いという特徴があります。
自然素材の家に住む場合には、こうしたメンテナンスが必要となることを知っておかなくてはなりません。
自身が家に求める条件を考えた上で、比較・検討をすることがおすすめです。
自然素材の家で失敗しないには?
それでは、自然素材の家を建てるときや住むときに失敗しないようにするには、どうしたら良いのでしょうか。
自然素材の特性を十分に理解しておく
自然素材は経年変化をするという特徴があります。
自然素材の家は、時間がたつと味が出てくるものだと理解しておくことが大切です。
事前に情報収集をして、従来の家との比較・検討をした上で決めれば、住み始めてからのギャップや失敗は防げるでしょう。
信頼できる工務店・業者に依頼
自然素材は扱いが難しく、施工には腕や経験を必要とします。
それらの特徴を熟知したプロに相談をすることで、失敗や後悔のリスクを抑えることができるでしょう。
また自然素材の家はメンテナンスが必要となる場合があります。
工務店や業者を比較・検討する際には、困った時に相談できるアフターサポートがあるかどうかをチェックしておくことがおすすめです。
まとめ
この記事では、
- 自然素材の家とは
- 自然素材の家でよくある失敗
- 失敗しないには?
といったテーマについて解説しました。
自然素材の家を検討される際には、ぜひ参考にしてくださいね。