やっぱり安心感が違う?大手ハウスメーカーのおすすめポイントとは!

ハウスメーカー

マイホームを建てる時に、大手ハウスメーカーに依頼するか、地域に密着した地元の工務店に依頼するか迷ってしまうことは珍しくありません。
地元にある工務店を選ぶというケースも少なくありませんが、やはり大手ハウスメーカーに依頼した方が安心できると感じる人の方が多いでしょう。
そこで今回は、日本国内の代表的な大手ハウスメーカーやその特徴、ハウスメーカー選びのポイントについて解説していきます。
これからマイホームを建てようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもハウスメーカーとは?

ハウスメーカー

ハウスメーカーというのは、住宅に使用されている部材を工場で生産し、効率的な建築を実現できるようなシステムを構築している住宅建築会社のことです。
全国に展開している会社は大手ハウスメーカー、一部の地域で展開している会社は中堅ハウスメーカーと呼ばれます。
ハウスメーカーによってはどのエリアでも基本的に同じ部材を使用しますが、豪雪地帯では耐久性の高い部材を使用するなどの対応は可能です。
中には、工務店のように内装や設備などを施主好みに選択できるハウスメーカーもあります。
ただし、基本的にはマニュアルに沿って住宅を建てるため、自由設計にすると建築費用が高くなってしまうことが多いです。
また、営業や設計、施工、アフターメンテナンスなどの部署に分かれているので、専門的な知識を持つスタッフが迅速に対応してくれるのもハウスメーカーの特徴だと言えるでしょう。
しかし部署や担当者が変わる際の申し送りが不十分だと、トラブルに発展してしまうこともないとは言い切れません。

日本を代表する大手ハウスメーカー

ハウスメーカー

続いては、日本を代表する大手ハウスメーカーにはどのような会社があるのか、いくつかピックアップしてみていきましょう。

積水ハウス

積水ハウスは、年間の供給戸数が非常に多くなっています。
業界でも最大手のハウスメーカーだと言えるでしょう。
鉄骨住宅のISシリーズやBeシリーズ、木造工住宅のGravisシリーズ、ゼロエネルギー住宅のグリーンファーストシリーズが主な商品となっています。
グリーンファーストシリーズは自然に優しい住宅ですし、スマートタウンの開発を行っていることからも、環境に配慮した取り組みを行っているハウスメーカーだと言えます。

ダイワハウス

ダイワハウスは、総合住宅産業を行っています。
多角的な視点から住宅事業を展開していて、プレハブの原点となったパイプハウスやミゼットハウスを開発した会社としても知られています。
このことから、ダイワハウスは日本における住宅業界の先駆者だといえるでしょう。
主な商品は、鉄骨/木造住宅のxevoです。

トヨタホーム

トヨタホームは、自動車メーカーであるトヨタのグループ会社です。
トヨタの生産方法を採用した家作りを行っています。
街づくりにもこだわっているので、住宅と街の両方にこだわった暮らしをしたい人におすすめです。
主な商品は、鉄骨住宅のSINCÉとESPACIOです。

ミサワホーム

ミサワホームは、日本ならではの気候や暮らしに最適な住宅づくりを得意としているハウスメーカーです。
立地条件や地域によって異なる風向きなどを考慮した住宅を実現しています。
微気候デザインと呼ばれています。
主な商品は、木造住宅のINTEGRITYやCENTURY、鉄骨住宅のHYBRID、蔵のある家です。

ヘーベルハウス

ヘーベルハウスは、ALCという軽量気泡コンクリート・へーベルを活用した住宅を建てているハウスメーカーです。
へーベルは、従来のコンクリートよりも断熱性に優れていて、木材と同じくらいの調湿性を持っています。
軽量性にも優れているので、地盤への負担も少ないです。
そんなヘーベルハウスの主な商品は、軽量気泡コンクリート住宅のCUBICです。

大手ハウスメーカーの特徴とは?

ハウスメーカー

次に、大手ハウスメーカーはどのような特徴を持っているのかみていきましょう。

実績やノウハウを活かした家づくりができる

1つ目は、実績やノウハウを活かした家づくりができるという点です。
大手ハウスメーカーはこれまでに多くの住宅を手掛けてきました。
その中で、実績やノウハウを培ってきたため、それを活かして施主が望む理想の住宅を実現できるようになってきたのです。
建売住宅も注文住宅も、それぞれのハウスメーカーが持つ強みがふんだんに盛り込まれています。

知識や経験があり、頼りになる担当者がいる

2つ目は、知識や経験があり、頼りになる担当者がいるという点です。
住宅は一生の中で何度も建てるものではないため、どうしたら良いのか、どのような間取りが良いのか決め切れないというケースも多いです。
そんな時に、知識や経験を持つ担当者がサポートしてくれると安心感を覚えるでしょう。

安定したアフターメンテナンスが受けられる

3つ目は、安定したアフターメンテナンスが受けられるという点です。
住宅は建てて終わりというわけではありません。
定期的にメンテナンスや点検をして不具合の有無を確認する必要があります。
大手ハウスメーカーなら、簡単に倒産してしまうこともまずないと考えられるため、建築後のサポートが受けられないといったリスクも少ないと考えられます。

再販時にも高値がつきやすい

4つ目は、再販時にも高値がつきやすいという点です。
通常、木造の戸建て住宅だと22年ほどで資産価値がゼロになってしまいます。
しかし、大手ハウスメーカーが加盟する一般社団法人優良ストック住宅推進協議会のスムストック査定の条件を満たすと、22年目以降も資産価値を維持できるのです。
それは、大手ハウスメーカーならではの強みであり特徴だと言えるでしょう。

ハウスメーカーを選ぶポイントは?

ハウスメーカー

最後に、ハウスメーカーを選ぶ時のポイントについてみていくことにしましょう。

各社の得意分野をチェックする

1つ目は、各社の得意分野をチェックするという点です。
ハウスメーカーには、それぞれ異なるコンセプトがあり、得意としている分野も異なります。
理想的なマイホームを手に入れるためにも、どのような分野を得意としているのかチェックし、依頼先を吟味するようにしましょう。

アフターメンテナンスの内容をチェックする

2つ目は、アフターメンテナンスの内容をチェックするという点です。
住宅を建ててからもハウスメーカーとの付き合いは続いていきます。
そのため、アフターメンテナンスについてチェックするのは必須だと言えるでしょう。
口コミなどを調べてトラブルが多そうなところは避けるようにすると将来的にも安心して過ごせます。

まとめ

理想のマイホームを実現するには、どこ依頼するかが重要になります。
地元の工務店ではなく、全国展開している大手ハウスメーカーへの依頼を検討しているなら、今回の記事を参考にしながらどこにするか考えてみてください。
そうすることで、より理想を実現しやすいハウスメーカーに出会えるはずです。