自分のマンションを貸す際に押さえておきたい4つのポイント

マンション

転勤などが決まり、購入したマンションを貸し出したいと考えている方もいるでしょう。
購入したばかりであれば売るのはもったいないですし、マンションを貸して家賃収入を得ることができれば一石二鳥です。
一方で、マンションを貸すとなれば賃貸業を行うことになるので、ある程度の知識を付けておいた方が良いでしょう。
では、自分のマンションを貸す場合にはどのようなことを頭に入れておけば良いのでしょうか?
今回は、マンションを貸す際のメリットや押さえておきたい4つのポイントについてご紹介します。

マンションを貸すとこんなメリットがある

マンション

まずは基本として、マンションを貸す際の「メリット」をご紹介していきます。
マンションを貸すことで得られるメリットは主に4点です。

家賃収入を得られる

マンションを貸す最大のメリットとして挙げられるのは「家賃収入を得られる」という点です。
マンションを持っているだけで、火災保険料や固定資産税などの維持費がかかってしまいます。
しかし、維持費以上の家賃収入を得られれば、経済的な負担を減らすことができます。
特に分譲マンションは賃貸マンションよりも建物の品質が高いので、高い家賃で貸し出せる場合があります。

建物の資産価値が維持されやすい

マンションは定期的に空気の入れ替えをしないと室内にカビが増えたり、排水管に水を流さなければ内部の封水が蒸発して家の中に悪臭が充満したりします。
誰も使っていない空室の状態が続けば劣悪な環境を作り出してしまうでしょう。
マンションを人に貸し出すことで換気や通水などが行われる環境が作り出され、建物の資産価値を自然と維持することも可能です。

家を買い戻さずに済む

転勤などでやむを得ずマンションを貸す場合、戻ってきた際にまた家を買わなくても済むという点もメリットと言えます。
家を売ってしまえば、売る際に仲介手数料がかかります。
また、購入する際にも登録免許税等など余計なコストがかかりがちです。
再度家を買わなくても良いという点は経済的にもメリットがあるでしょう。

節税効果も期待できる

家賃収入は不動産所得として扱われ、そこにかかる出費は経費として計上ができます。
また、確定申告をすれば固定資産税などが経費になり、税金が考慮される場合もあるでしょう。
税金やローン、保険料など様々なものを控除すれば節税効果も期待できます。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

マンションを貸す際に押さえておきたい4つのポイント

マンション

マンションを貸す際に押さえておきたいポイントは4つあります。
もちろんメリットばかりではなく、注意すべき点も存在します。
人に貸し出すと言っても用意しなければいけない費用があったり、やらなければいけないこともたくさんあったりするので、今のうちに確認しておきましょう。

税金がいくらかかるのか算出しておく

マンションを貸す際には、「固定資産税」と「不動産所得税」という税金がかかってきます。
固定資産税はマンションの所有者が支払わなければいけない税金であるため、貸主には支払い義務はありません。
しかし、マンションを貸し出すことで得たお金は不動産所得税にあたるため、所得税がかかります。
ただし賃料すべてにかかるのではなく、総収入金額から必要経費を差し引いた金額に対して所得税がかかるので、算出する際に注意してください。

貸す時にかかる費用も準備しておく

マンションを貸し出す際には、「クリーニング代などの初期費用」、「建物の維持や管理にかかる費用」、「管理会社に賃貸業務を委託する手数料」の3つが必要になってきます。

・クリーニング代などの初期費用
家を貸す時は、綺麗にしてから貸し出します。
汚い部屋のままでは借りてくれる人が現れる可能性も少ないためです。
リフォームまではいかなくても、物件の状態に合わせてクリーニングや壁紙などの交換を行わなければいけません。
場合によって金額も変わってくるので、あらかじめ修繕費の見積もりをとっておくと良いでしょう。
家賃収入がどれくらい見込めるのか、また何年くらい貸し出す予定なのかなども考慮しつつ、不動産会社と相談して初期費用を見積もりましょう。

・建物の維持や管理にかかる費用
マンションを貸し出ししている際に、設備の不具合や故障などがあった場合は貸主が費用を負担して直さなければいけません。
そういった場合の費用は、建物の築年数や使用年数から考え用意しておく必要があります。

・管理会社に賃貸業務を委託する手数料
マンションを貸し出している人のほぼ全員が、貸し出し中のマンションの管理を管理委託業者に任せています。
マンションの管理委託には、賃料の3~5%程度かかってくるのが一般的です。

家賃収入を得たら必ず確定申告を行う

会社に勤めていて確定申告をする必要がない人でも、マンションの貸し出しをして家賃収入を得ていれば確定申告が必要になります。
確定申告の時期は、不動産所得があった次の年の2月16日~3月15日までとなっているので忘れないようにしましょう。
不動産所得は給与所得などの他の収入とまとめて計算する総合課税になっているので、課税額が比較的高くなる傾向があります。
ただし、青色申告をすると控除を受けられるのでチェックしておきましょう。

信頼して任せられる不動産管理会社を選ぶ

マンションを貸し出す際に、マンション賃貸を任せる管理会社選びには重要なポイントが2つあります。

・管理手数料は妥当か
管理手数料の目安は賃料の3~5%とされていますが、委託会社によって違うので何社か比較して選びましょう。
手数料が安いからというだけで管理会社を選ぶと後悔してしまう可能性があります。
サービス内容などのバランスを見て妥当だと思う管理会社に頼むのが賢明です。

・トラブル時の対応
管理会社によってサービス内容が大きく異なるため、トラブル時に対応してくれないなどの問題が起きてしまう場合があります。
そのため、最初からサポートをしっかりとしてくれる管理会社を選ぶようにしましょう。

まとめ

今回は自分のマンションを貸す際に押さえておきたいメリットやポイントについてご紹介してきました。
マンションを貸し出すことで家賃収入が入ったり、節税効果にも期待できたりと、良いところばかりに目が行きがちですが、貸主としてかかるお金ややるべきことも多いです。
マンションを貸し出す最初のステップとして、管理会社選びが大切なポイントになります。
業務内容の詳細はそれぞれの会社によって違うので、必ず複数の管理会社を比較して決めるようにしましょう。