ホテルは短期滞在する所で、長期間利用するならウィークリーマンションやマンスリーマンションを利用したほうが良いと考えている方もいるのではないでしょうか?
しかし、最近は長期滞在者に対応したマンスリーホテルが増えており、需要も急拡大しています。
そこで今回は、そもそもマンスリーホテルとはどのような所なのか、特徴やマンスリーマンションとの違い、メリット・デメリットなどをご紹介します。
また、マンスリーホテルが向いている人の特徴や、マンスリーマンションのメリット・デメリット、自分に合った滞在先を選ぶポイントも解説しています。
長期滞在先を探している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
マンスリーホテルってどんな所?
まずは、マンスリーホテルとはどのような場所なのか、マンスリーマンションとの違いも含めて解説していきます。
マンスリーホテルとは
1ヵ月以上の長期利用も可能なホテルのことです。
通常、ホテルというと1泊や2泊、長くても1週間程度の短期の滞在に使われることが多いです。
しかし、マンスリーホテルならリーズナブルな価格でホテルに長期滞在することが可能です。
さらに、利用に関しては通常のホテルと同じく、チェックイン・チェックアウトのみで気軽に利用できます。
そのため、マンスリーホテルの需要は近年増加傾向にあり、長期滞在者に対応しているホテルや予約サイトが増えています。
マンスリーマンションとの違い
マンスリーマンションは、1ヵ月や2ヵ月など短期間だけ住みたいという方を対象としたマンションです。
通常のマンションやアパートとは違い、敷金礼金などの初期費用が必要ありません。
加えて、冷蔵庫やテレビ、洗濯機や電子レンジなど生活に必要な家具家電も用意されているので、面倒な引越し作業をしなくても、その日から生活できる環境が整えられています。
以下では、マンスリーホテルとマンスリーマンションの違いをご紹介します。
早期予約で費用が安くなる
基本的に、マンスリーマンションの場合、早期に予約してもかかる費用は変わりません。
一方、マンスリーホテルは、長期滞在割引や早期予約すればその分料金を抑えて宿泊できる所も多いです。
ホテルによっては、手続きもWebサイトで完結できるため、必要書類の提出や鍵の受け渡しなどもなく、宿泊時には通常のホテル利用と同じように、ホテルに向かうだけで泊まることが可能です。
広さが決められている
マンスリーマンションの場合、様々な間取りや広さの中から、条件に合った物件を選ぶことが可能です。
一方、マンスリーホテルは、部屋の広さが決められています。
したがって、ゆっくり寝たいからと大きいベッドを希望した場合、部屋のスペースを圧迫し、窮屈感を感じる可能性があります。
また、安さを重視してホテルを選んだ場合、手狭な印象を受けてしまうかもしれません。
家事の有無
マンスリーマンションでは、掃除や洗濯、食事の用意などの家事は、備え付けられた家具家電を使い、全て自分で行います。
一方、マンスリーホテルの場合、室内の掃除やベッドメイキングは基本的にホテル側が行います。
希望しない時には断ることも可能です。
掃除を希望する時間帯をホテルに相談することもできますが、必ずしもその時間にできるとは限りません。
洗濯に関しては、コインランドリーを利用するか、ランドリースペースのあるホテルなら自分で洗濯できます。
ホテルによってはクリーニングを頼むこともできますが、その分費用はかかるため、長期滞在する際は洗濯をどうするのか、考えておくと良いでしょう。
マンスリーホテルの需要が急拡大している!その理由は?
マンスリーホテルの需要拡大により、長期滞在に対応したホテルも増加しています。
需要が急拡大している理由はどこにあるのか、詳しく見ていきましょう。
コロナ禍で宿泊者が激減した
マンスリーホテルの需要急拡大の背景には、コロナ禍でホテルの宿泊者が激減したことも関係しています。
なんとか宿泊者を確保しようとホテル側は宿泊費を値下げしました。
リモートワークによって場所にとらわれない自由な働き方が浸透したことで、「いつもと違う環境で仕事がしたい」「落ち着いた場所で仕事をしたい」とホテルに長期滞在する方が増えたと考えられます。
長期宿泊者が増加傾向にある
リモート会議が広まったことで、会議や顔合わせを目的とした1~2泊の短期的な出張は減少すると予測されています。
そこで、ホテル側は長期宿泊者を取り込むべく、長期滞在者向けの宿泊プランを打ち出しました。
これにより、現場に赴く必要のある建設業の方や客先に常駐する必要のあるIT業界の方など、これまでマンスリーマンションを利用していた層がホテルに流れ、長期宿泊者が増加傾向にあると考えられます。
ホテル側にも多くのメリットがある
長期宿泊者の受け入れは、ホテル側にも多くのメリットがあります。
長期宿泊者は1週間以上、平均3週間以上の滞在が見込まれるため、稼働率を上げ、平日の空室率を下げることが可能です。
また、長期宿泊者の場合、1泊2泊の短期利用に比べ、清掃の回数が少なくなります。
さらに、チェックイン・チェックアウトの手間も削減できるため、結果的に人件費を削減しコストダウンにつながります。
そもそもホテル暮らしにはどんなメリットがある?
マンションではなく、あえてホテル暮らしを選ぶメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
家事の手間がない
まず、ホテル暮らしのメリットとして挙げられるのが、家事の手間がかからないことです。
マンションやアパートの場合、毎日掃除や洗濯、料理をすれば片付けなどの家事をこなす必要があります。
しかし、ホテルなら毎日掃除をしてもらえるので、自分でゴミ捨てをする必要もなく、いつでも綺麗な部屋で過ごせます。
また、食事付きのホテルなら、料理をしなくても朝から優雅に食事を楽しめます。
洗濯物に関しても、ホテルのクリーニングサービスやコインランドリーを利用することで、家事にかかる手間を削減できます。
初期費用や固定費が削減できる
マンスリーホテルなら、宿泊費のみで長期滞在することが可能です。
賃貸物件の場合、最初に敷金礼金などの初期費用のほか、必要な家具家電の購入費用がかかります。
さらに、電気や水道、インターネット回線を使えば、その分費用もかかります。
しかし、マンスリーホテルなら初期費用や固定費もかからず、宿泊費のみで生活できる点がメリットです。
日用品を揃える必要がない
ホテルには、歯ブラシや石鹸、シャンプーやリンス、ティッシュやタオルなど、生活に必要な日用品は全て用意されています。
使えば補充してくれるため、自分で日用品を揃える必要がありません。
小さなことですが、日用品の在庫を確認したり、いちいち買いに行ったりする手間がかからないのは、ホテル暮らしならではのメリットです。
ホテルの設備やサービスを利用できる
ホテル暮らしなら、ホテルならではのサービスや設備を利用できる点もメリットです。
例えば、ルームサービスを使えば、部屋にいながら暖かい食事や飲み物を部屋まで届けてもらうことが可能です。
片付けもホテルのスタッフが行ってくれます。
また、大浴場やサウナ、プールやジムといったホテルの設備を利用することも可能です。
セキュリティが充実している
ホテルならセキュリティ面でも安心です。
ほとんどのホテルには、フロントが設置されており、24時間スタッフが配置されています。
物騒なことも多い昨今、一人暮らしは不安に感じることもあるでしょう。
しかし、ホテルならいつでもスタッフがいるため、女性でも安心して利用できます。
立地環境に優れている
ホテルは駅近や観光地など、利便性の高い立地に立っているケースが多いです。
駅からほど近いホテルなら、通勤やお出かけもしやすいので、外出する機会の多い方に向いています。
また、駅近の場合、周辺に飲食店や買物施設が充実していることも多いので、普段の生活にも便利です。
一方、観光地に近いホテルなら、仕事後や休日などに気軽に観光スポットを楽しむことが可能です。
長期滞在で割引される
長期滞在の場合、宿泊費を割引しているホテルも多くあります。
長期滞在してもらうことができれば、その分平日の稼働率を上げられるといった理由があるようです。
また、食事の準備のいらない素泊まりを選択すると、その分費用を割引しているホテルもあります。
マンスリーホテル滞在にはデメリットも!注意点は?
マンスリーホテルへの長期滞在は様々なメリットがある一方で、デメリットも存在します。
ここでは、マンスリーホテルの滞在におけるデメリットや注意点を解説します。
費用がかかる
ホテル暮らしのデメリットは、費用がかかることです。
初期費用や固定費、家具家電の購入費などはかかりませんが、日々の生活を送るには、それなりにお金がかかります。
例えば、洗濯代です。
ベッドシーツなどのリネン類は定期的に交換してもらうことができますが、衣類や下着の洗濯は自分で行います。
室内には洗濯機が用意されていないため、自分でコインランドリーへ持っていくか、ホテルのクリーニングサービスを利用する必要があります。
どちらを利用するにしても、お金がかかることを覚えておきましょう。
また、食事に関しても、キッチンがないため、ルームサービスや外食、テイクアウトやコンビニを利用することになります。
毎日利用すると、自炊に比べて食費が高くなる可能性が高いです。
部屋の構造や雰囲気に不満を感じる場合がある
ホテルは基本的に泊まることを目的に作られているため、室内はそれほど広くないことが多いです。
そのため、1日2日程度泊まるだけなら特に不便を感じなくても、長期滞在するとなると手狭に感じることもあるでしょう。
また、高層ビルやマンション、ホテルが密集するエリアにある場合、窓からの眺めや日当たりが良くないケースも多々あります。
夜に寝るだけなら気にならなくても、長期間寝泊りする場合、日当たりや景色の悪さは、ストレスに感じてしまうかもしれません。
こうした部屋の問題は、予約時点ではわからないことがほとんどです。
Webサイトに掲載されていた部屋とは違う部屋になる場合も多く、写真だけでは部屋の広さもわかりにくいため、チェックインしてから不満を感じることも少なくありません。
家具家電や設備が不足する可能性がある
ホテルの客室内には、テレビや冷蔵庫、ドライヤーといった最低限必要な家具家電は備え付けられています。
とはいえ、長期間暮らすことを想定していないため、冷蔵庫はミニサイズの所がほとんどです。
容量が小さいため、数日分の食料や飲み物を買い置きするのは難しいでしょう。
買物する際は、備え付けの冷蔵庫の容量を考える必要があります。
場合によっては何度も買い物にいかなければならず、不便に感じてしまうかもしれません。
また、ホテルの場合、収納スペースが限られています。
クローゼットも小さく、掛けられる服に限りがあるため、不満に感じる可能性があります。
防音対策が不十分の場合も
ホテルによっては、防音対策が不十分で、隣室から発生する声や音が気になる可能性があります。
駅近のホテルの場合、電車や踏切の音が聞こえてくることもあるでしょう。
しかし、ホテルの場合泊まらないことには防音状況が確認できません。
仮に長期契約したホテルの防音対策が不十分だと、滞在中ストレスを感じる恐れがあるでしょう。
長期契約した場合、音が気になるからといって違うホテルに移るのは難しい点は、デメリットといえるでしょう。
ただし、ホテルは基本的に短期滞在の方が多いため、隣室の宿泊者の出す音が気になったとしても、1日2日我慢すれば入れ替わるというのは救いかもしれません。
家族や知人を呼べない
ホテルの客室は基本的に泊まることを目的としており、家族や知人を呼べるようなスペースは設けられていません。
したがって、家族や知人を招いたとしても、くつろげるスペースは少なく、居心地の悪い思いをさせてしまうかもしれません。
もし、長期滞在中に家族や知人と会う場合は、部屋ではなく、ロビーやカフェを利用することをおすすめします。
マンスリーホテルの滞在が向いているのはこんな人!
マンスリーホテル滞在には様々なメリット・デメリットがあります。
しかし、メリットとデメリットを見比べても、実際自分に向いているのかどうかは分かりづらいかもしれません。
ここからは、マンスリーホテル滞在に向いている人の特徴をご紹介します。
仕事が多忙な会社員
通勤時間も惜しいほど仕事が多忙な会社員の方は、マンスリーホテルの利用によって快適な暮らしが手に入る可能性が高いです。
会社や駅までの距離が縮まることによって、仕事時間の確保だけでなく、睡眠時間も十分に取れるようになるでしょう。
良質な睡眠が取れれば、仕事の質も上がるため、さらにのびのびと業務に打ち込めるかもしれません。
特に通勤に時間を取られて寝不足の日々が続いている方、無駄な時間を極力減らしたい方に向いていると言えます。
転勤が多い人
マンスリーホテルの滞在は、マンションやアパートを契約しても、すぐに転勤が決まってしまう方におすすめです。
賃貸を契約する度に初期費用が発生するため、その費用を抑えるためにもマンスリーホテルは有効です。
予定が立てづらい、一時的に帰国するといったケースでは、マンスリーホテルを利用する人が多く見られます。
家事が面倒な人
マンスリーホテルでは、掃除はもちろん、料理もホテル側に丸投げできます。
ランドリーサービスがある場合は、洗濯をする必要もありません。
家事が面倒というだけでマンスリーホテルを利用する人は少ないかもしれませんが、家事に疲れて長めに休みたい時などに滞在する方は多いでしょう。
時間を無駄にしたくない人
賃貸に住むと、「自分のやりたいことだけをやる」ということがどうしても難しくなります。
家事にかかる時間は意外にも多く、気づいたら自分の時間がなくなっているということはよくあるでしょう。
マンスリーホテルを利用すれば、掃除や料理といった代表的な家事だけでなく、シャンプーの詰め替えやゴミ出しなどの細かい家事も気にせず過ごせます。
自分のやりたいことに時間を注ぎたいという方は、検討してみると良いかもしれません。
持ち物が少ない人(ミニマリスト)
持ち物が少ない人やシンプルな暮らしを求めている人には、マンスリーホテルがおすすめです。
マンスリーホテルには、必要なものが揃えられているため、必要最低限の荷物だけを持っていけば快適な暮らしが叶います。
家具や家電などは増やしようがないため、不必要なものを買ってしまうという衝動も抑えられるのではないでしょうか。
ホテル以外の選択肢ならマンスリーマンションがおすすめ
マンスリーマンションは、一般的な賃貸物件に比べ、居住期間が短いマンションのことを言います。
基本的に1ヶ月以上の滞在となり、長くて2年程滞在する人が多いです。
キッチンや洗濯機、冷蔵庫、ベッドなど、生活に欠かせない家具家電が備わっている点はマンスリーホテルと変わりません。
時間の制限がなく生活しやすい
マンスリーホテルに住む場合、外出時や帰宅後にフロントで鍵の受け渡しが必要になることがあります。
そのため、フロントが閉まってしまうと部屋に帰ることができません。
マンスリーマンションは、通常の賃貸マンションと同じ構造になっているため、鍵の受け渡しが発生せず、どの時間でも帰宅できます。
また、マンスリーホテルによっては、食事や掃除、洗濯の時間が決まっていることもあります。
そういった場合は、時間を気にしながら生活する必要があるため、ルーティンがある方にとっては大きなデメリットになるでしょう。
マンスリーマンションでは、全て自分のタイミングで行えます。
家事にこだわりがある場合も、自分が満足いくまで徹底できるため、栄養面が気になる方や細かい部分も掃除したいという方はマンスリーマンションが向いていると言えます。
部屋の広さや構造などを選べる
部屋は、間取りや雰囲気から選ぶこともできるため、そういったことを重視する人にとっては大きなメリットとなります。
マンスリーホテルのラグジュアリーな雰囲気が落ち着かない方、よりプライベートを重視したいという方はマンスリーマンションが向いているでしょう。
間取りに関しても自分に合ったものから探せるため、家族で暮らす場合や、子ども部屋がほしいという場合など、融通が利きます。
家庭を持っていて一時的に住みたい方や予定が立てづらいという場合は、マンスリーホテルよりもマンスリーマンションが向いているかもしれません。
ホテルと同じく初期費用がかからない
賃貸のような住み心地が特徴でありながらも初期費用かからないマンションが多いのは、マンスリーマンションのメリットでしょう。
初期費用が抑えられるのはもちろん、設備も一式揃っているため、ほとんど追加で購入するべきものはありません。
住み初めにかかる費用を抑えられるため、その分日々の生活を充実させることも可能です。
長期で滞在しやすい
マンスリーマンションは長期滞在に特化したサービスであるため、長期で滞在しやすいです。
マンスリーホテルの場合、ホテルによっては1週間以上の滞在となると、予約を分ける必要があるため、手間がかかります。
さらに、後に別の人が予約をしていると1ヶ月以上の滞在は難しくなります。
1ヶ月ごとに部屋を移動したり、ホテルを変えたりすると手間がかかる上、気持ちが落ち着かないという方は多いです。
マンスリーマンションは、1ヶ月以上の利用はもちろん、年単位で利用したい時に便利です。
定期的な環境の変化で精神的に不安定になってしまう方や荷物を移動させるのが面倒という場合は、マンスリーマンションを検討しましょう。
生活費の節約がしやすい
マンスリーマンションには、キッチンや洗濯機が備わっているため、食費や洗濯にかかる費用を抑えやすいです。
マンスリーホテルは、家事を任せられる反面、任せるための費用が別途かかってきます。
マンスリーマンションでの生活は、通常の賃貸と変わらない暮らしになるため、生活費の節約がしやすくなるのです。
また、マンスリーマンションは、水道光熱費込みの料金設定になっており、そのほとんどが定額設定です。
電気代などでの節約はできませんが、常識の範囲内で使用していれば、電気やガス代を別途請求されることはありません。
水道光熱費について考えずに生活できるのは、かなり理想的な暮らしなのではないでしょうか。
マンスリーマンションにもデメリットはある
マンスリーマンションには多くのメリットがありますが、実はデメリットもあります。
どの程度妥協できるのか、住む場所に対してこだわりたいポイントなどを考えながらデメリットをチェックしてみましょう。
住民票の移動ができない
マンスリーマンションに住む場合、住民票の移動ができません。
一般的な賃貸に比べ、短期間の居住になることから、移動が認められていないのです。
住民票が以前住んでいた自治体にある場合、免許更新や必要な書類の発行に手間や時間がかかってしまいます。
特に、住民票のある自治体まで数時間かかるケースだと、かなり不便に感じるのではないでしょうか。
ちなみに、郵便物の受け取りは住民票が違う自治体にあっても可能です。
近くの郵便局に行き、転居届を出すだけでマンスリーマンションに郵便物が届くようになります。
家族・知人を呼べても宿泊はできない
マンスリーホテルでは叶わなかった家族・知人の招待ですが、マンスリーマンションでは招待が可能です。
気軽に家族や知人を招待できるため、マンスリーホテルよりも充実した暮らしができるでしょう。
ここで注意したいのが、家族や知人の宿泊は認められていないということです。
契約している人数を超えて利用したという扱いになり、契約違反と判断され、違約金の請求や契約解除につながるおそれがあります。
宿泊する場合は、必ず会社に相談しましょう。
会社によっては許可が下り、宿泊が認められる場合があります。
家具・家電やインテリアを自分好みにできない
元々家具・家電、インテリアが揃っているという点は、マンスリーマンションのメリットです。
しかし、部屋の雰囲気にこだわって自分好みに変えることはできません。
マンスリーマンション選びである程度の雰囲気は選択できますが、細かい部分は大目に見る必要があります。
住んでいるうちにインテリアに飽きてしまう、好みのインテリアを見つけたけど取り入れられないといったことが起きた場合も、デメリットを感じる瞬間となるでしょう。
日用品の準備や家事をする必要がある
家具や家電が揃っているものの、タオルやバスアイテム、歯ブラシ、ティッシュなどの日用品は住む人が準備しなければなりません。
そういった準備を面倒に感じる方にとってはデメリットになります。
もちろん掃除や食事の準備、洗濯なども自分で行う必要があります。
その分節約できるといったメリットもありますが、面倒に感じる方や時間を無駄にしたくないという方は、マンスリーホテルを選択するのがおすすめです。
自分に合った滞在先を選ぶには?
では、自分に合った滞在先を選ぶためにはどのように考えれば良いのでしょうか。
4つの面から考えてみましょう。
滞在期間で考える
まずは、滞在期間の長さで考えます。
マンスリーホテルは基本的に1週間単位で分けて予約を行うため、1週間以上の滞在となると、予約の手間がかかります。
マンスリーマンションは、1週間以上の滞在向けとなり、1年以上の契約をすることも可能です。
1週間以内の場合はマンスリーホテル、1週間以上の滞在であればマンスリーマンションを選択するのが一般的と言えるでしょう。
しかし、ホテルによっては半年まで予約を受け付けていることがあります。
メリットとデメリットを比べ、ホテルが魅力的に感じた場合で、半年以内の滞在であればマンスリーホテルも視野に入れるのがおすすめです。
家事を自分でしたいかどうか
料理や掃除、洗濯にこだわりがある場合は、マンスリーマンションが向いているでしょう。
特にこだわりがない、家事を面倒に感じる方はマンスリーホテルがおすすめです。
家事に関しては、自己流でないとストレスに感じ、快適な暮らしができなくなる可能性もあるため、自分がどのように考えているのかをしっかりと見極めるのが大切です。
他人が自分の部屋に入ることを不快に思う方も注意が必要でしょう。
マンスリーホテルは、掃除や日用品の補充などでホテルスタッフが定期的に部屋を出入りします。
それによってプライベート感が薄れ、なんだか落ちつかないといった状況になることがあるのです。
家事が面倒でも、プライベート空間を大切にしたい場合はマンスリーマンションを選択するのが無難でしょう。
利便性で考える
利便性で比べると、やはりマンスリーホテルの方が高くなります。
ホテルということで、観光地や駅前といった立地であることが多く、移動がしやすい他、お店なども豊富です。
一方でマンスリーマンションは、通常のマンションと変わらないため、駅から遠い物件や街灯が少ない住宅街にある物件など、利便性は低めです。
利便性については、ライフスタイルによっても重要度が変わります。
職場までの近さや帰宅時間なども含めて考えてみましょう。
費用面で考える
滞在先を選ぶにあたって特に重要なのが費用面です。
費用面については滞在期間によっても大きく変わってきますが、1ヶ月の滞在期間で比べた場合は、マンスリーマンションの方が費用は抑えられることが多いです。
マンスリーホテルの場合、宿泊料だけでなく、洗濯や外食費などが加わるため、かなり高い出費になるでしょう。
マンスリーマンションであれば、自炊や洗濯ができるため、節約の幅も広がります。
まとめ
今回は、マンスリーホテルのメリット・デメリット、マンスリーマンションとの違いなどについてご紹介しました。
マンスリーホテルは、需要が高くなったことによって、多くのビジネスホテルが対応しています。
しかし、滞在期間によっては、マンスリーマンションへの滞在を選択することも可能です。
マンスリーマンションは1週間以上の滞在に向いており、長くて2年以上住める場合があります。
滞在期間はもちろん、メリット・デメリットを比べて、自分がどのように暮らしたいか考えてみましょう。
マンスリーホテルやマンスリーマンションへの滞在を検討している方は、ぜひ自分に合った滞在先の選び方も参考にしてみてください。