二世帯住宅の価格はどれくらい?相場や失敗しない家づくりのコツ

二世帯住宅

二世帯住宅を建てるもしくは購入するにあたって一番気になるのは価格でしょう。
二世帯住宅は3つのタイプに分けることができ、そのタイプによっても値段が変わってきます。
ただし、プライバシーの確保を重視するほど価格も上がっていきます。
工夫次第ではプライバシーを確保できる場合もあるので、諦めずにたくさん調べてみてください。
今回は、二世帯住宅の相場や失敗しない家づくりのコツをご紹介していきます。

二世帯住宅のタイプと特徴

二世帯住宅

二世帯住宅は、3つのタイプに分けられており、それぞれに特徴があります。
まずは二世帯住宅のタイプと特徴をご紹介していきます。

完全分離型

完全分離型の二世帯住宅は、「同じ建物の中に2つの居住空間がある」と考えてください。
このタイプはキッチンやお風呂、リビングだけでなく玄関も2つ存在します。
生活スタイルがズレていても気にせず過ごせる点、プライバシーが確保しやすい点などのメリットがあるため、人気のタイプです。
完全分離型の中でも左右分離型と上下分離型に分けられるのが特徴で、二世帯住宅の中でも選択肢が多いタイプになっています。

完全共有型

完全共有型は、全ての設備や部屋を共有するスタイルになっています。
世帯ごとのプライバシーは確保できませんが、光熱費の節約や交流などがしやすくなるメリットがあります。
1人親家庭との二世帯住宅として検討する方が多いことも特徴です。

部分共有型

主な居住スペースは世帯ごとに備わっており、玄関やキッチン、風呂などを共有するのが部分共有型二世帯住宅です。
完全分離型と比べると光熱費の節約になることや、ある程度プライバシーを確保できる点はメリットと言えるでしょう。
しかし、共有スペースの管理について揉めてしまうケースが少なくないようです。
共有スペースの掃除や手入れなどを事前に話し合っておくことで、トラブルも回避しやすくなります。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

二世帯住宅の価格相場はどのくらい?

二世帯住宅

二世帯住宅は、先ほどご紹介した完全分離型・完全共有型・部分共有型のどのタイプを選択するかによってかかる費用が大分変わってきます。
できるだけ予算内で満足のいく家づくりを実現させましょう。
ここからは、予算別に二世帯住宅のイメージをご紹介していきます。

2,000~4,000万円が相場

二世帯住宅の相場は、2,000~4,000万円と言われています。
なるべく費用を抑えたい場合は完全共有型、プライバシー確保を重視したい場合は完全分離型、どちらも叶えたい場合は部分共有型がおすすめです。
しかし、設備が多くなるほど費用が高くなってしまうため、しっかりとした資産計画が必要になってくるでしょう。
こだわりたい部分と妥協できる部分を明確化し、なるべくこだわりたい部分に費用を割くようにしてみてください。

予算2000万円の二世帯住宅のイメージ

予算が2,000万円である場合は、完全分離型の購入は難しいでしょう。
完全共有型か部分共有型のどちらかを選ぶ必要があります。
どうしてもプライバシーを確保したい場合は、ミニキッチンを取り入れたり洗面所などを各世帯用に設置したりすれば、ある程度のプライバシー配慮が可能になります。

予算3,000万円の二世帯住宅のイメージ

3,000万円である場合は、全てのタイプから選択できる可能性が高いです。
しかし、完全分離型を希望する場合、こだわりを取り入れるのが難しくなるかもしれません。
キッチンやトイレ、風呂などを共有スペースとした部分共有型であれば、ある程度のこだわりが叶うはずです。

予算4,000万円の二世帯住宅のイメージ

予算が4,000万円ある場合は、タイプを自由に選べるだけでなく、素材やデザインなどの選択肢も広がります。
完全分離型に近い部分共有型にすることも可能です。

二世帯住宅づくりを成功させるには?

二世帯住宅

二世帯住宅づくりを成功させるためには、金銭面はもちろん、間取りや共有スペースへの工夫が必須になります。
ここからは、二世帯住宅づくりを成功させるコツをご紹介していきます。

購入費の負担割合を決めておく

二世帯住宅を購入するにあたって重要となるのが「購入費について」です。
各世帯の負担額の話し合いをなるべく早めに行い、余裕を持って支払いに臨むのが成功の秘訣です。
金銭面でのトラブルは、信頼関係の破綻につながります。
どちらの世帯にも不満が残らないよう、徹底的に話し合いをしていきましょう。

税制優遇を活用してみる

住宅は生活に必須であるため、様々な優遇措置が用意されています。
例えば、不動産取得税の軽減措置という制度があります。
不動産取得税は、不動産購入時に支払わなければならない地方税です。
国が指定している様々な条件を満たしている場合、多くの控除を受けられます。
その他にも固定資産税や住宅ローン、相続税などの減税措置が用意されているので、当てはまる措置を最大限に活用してみましょう。
少しでも支払う金額が抑えられれば、気持ちにも余裕が生まれ、二世帯住宅の成功を実現できるはずです。

生活スタイルに合わせて間取りを考える

二世帯が同じ生活スタイルを送るのは稀で、食事や入浴の時間が異なる場合が多いです。
生活音などが気になる方は、間取りに工夫を取り入れることが必須になってきます。
例えば、子世帯の帰宅時間が遅くなりがちである場合、親世帯の寝室と風呂の位置を一番遠くするという工夫の仕方もあります。

共有スペースは広めに

部分共有型を選択する場合は、共有スペースを広めに取ることがおすすめです。
特にリビングは、二世帯が集まる場所になるため、ある程度の広さが必要になります。
切り詰めてリビングを狭くしてしまうと、全員で集まった場合、とても窮屈に感じてしまいます。
窮屈に感じると、集まる機会が減る原因になり兼ねないのです。

二世帯住宅の施工実績が多い会社に依頼する

二世帯住宅は、各世帯が快適に過ごせなければ、失敗に終わってしまいます。
生活音やプライバシーの配慮、間取りの工夫は、通常住宅の施工を行っている会社には難しい可能性が高いです。
二世帯住宅を建てる場合は、必ず二世帯住宅の施工実績が多い会社に依頼しましょう。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

まとめ

今回は、二世帯住宅づくりを成功させるための知識やコツをご紹介してきました。
二世帯住宅づくりを成功させるためには、ライフスタイルや予算に合ったタイプを選択することが重要です。
加えて金銭面についての話し合い、間取りの工夫などもしっかりと行ってください。
間取りの工夫は、二世帯住宅を得意とする会社に依頼することで、納得のいく住宅づくりが可能になるはずです。
今回ご紹介したコツを取り入れ、各世帯が快適に暮らせる住宅づくりを目指しましょう。