リノベーションをする際のデメリットとは?

リノベーション

リノベーションという言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
リノベーションとは昔からある部屋の構造は活かしつつ、内装や部屋の間取りを変えることをいいます。
リノベーションと聞くと新しく、かっこいいイメージがあると思いますが、実際リノベーションをしてみた人の中には新築の方がよかったのではないかというケースもあります。
今回はそんなリノベーションのデメリットについて考えていきましょう。

最近話題のリノベーションとは?

リノベーション

リノベーションとはなにかといえば、「リフォームと新築の中間」といったらいいのかもしれません。
リフォームとは内装だけを変えることですが、リノベーションは梁や壁などを再利用しながら、新しい空間を作っていくことです。
リフォームでは部屋の間取りなどは基本的に変えませんが、イノベーションは部屋の間取りなどの変更も含まれます。
新築の場合ですと、一旦崩して建て替えとなりますが、リノベーションの場合には使える部分は再利用した上での中を作り変えるので新築とは少し違うでしょう。
リノベーションの場合、新築と違い構造のほとんどは再利用をするため、工事規模としてはリフォームよりは工事の規模が大きくなり、新築より工事の規模が小さくなります。
空き家が増える時代の中で、話題となったワードでもあります。

リフォーム・リノベーション・新築の違い
工事が小規模になる
リフォーム:内装のみ

リノベーション:原型をとどめながら梁などを再利用

新築:新しい物件へ建て替え
工事が大規模となる

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

リノベーションをするのはいいことばかりではない

リノベーション

これまで読んできた人はリノベーションと聞いたら新築よりも工事が楽だと思ったかもしれません。
事実、工事の規模は新築より小さくなりますが、リノベーションは古い物件を再利用するため、新築物件とはまた違った問題も出てきます。
その点を理解していないとリノベーションをした際に思っていたのと違ったということもあるでしょう。
ここではイノベーションを行う際のデメリットを確認していきます。

リノベーションを行うことは新築物件を建てるより時間がかかる

リノベーションを行う場合、工事の規模は新築工事よりも大きくはありませんが、リノベーションではより長い時間がかかる場合があります。
その理由としては、リノベーションは昔ながらの家を再利用するため、ハウスメーカーが行っているような工場で出来上がった素材を組み立てるのではなく、その物件に合わせた素材が必要となるケースがあるからです。
古民家の場合、建てられてから時間が経ち、新築の時より鍼や柱の寸法にズレが生じることも。
場所によっては地盤沈下により土台が下に下がっている場合もあります。
また、解体のときに土台や屋根を見たら腐食が進んでおり、予想以上に補強をしないといけない場合も多くあります。
そういった場合は補強のために新たな作業工程が必要となり、計画が大きく変わる場合もあるでしょう。
そういった点からも新築で建てるより時間がかかることもあります。

リノベーションを行うにはお金もかかってしまう。

リノベーションは素材を再利用するため、新築物件より材料が少なくて済みますが、費用面で見ると新築よりも高くつく場合もあります。
その理由として、昔ながらの素材を使うため特注で取りよせないといけない素材が出てくるためです。
、計画では使えると思っていた素材が使えず、新しく素材が必要になるケースや、現在は生産されておらず、別の素材を使わないといけないために割高になってしまう場合もあります。
その点からも新築よりコスト面では高くなることがあります。
昔ながらの建物では技能をもつ特別な職人でないと出来ない作業があったりして、思っていたよりも人件費がかかるケースもよくあります。
そういった面から費用が足らなくなって急遽クラウドファンディングや地域の補助金などを追加で使うこともあります。
一度工事を行ってから追加の費用が必要になると計画も狂うので最初のうちに資金面はきっちり確認しておきましょう。

リノベーションのデメリットとは?

リノベーション

では新築物件と違いリノベーションのデメリットというのは何なのでしょうか。
先ほどまでは時間がかかると費用がかかるという部分を取り上げてきましたが、リノベーションを行った場合、リスクが伴う場合もあります。
リスクをなくすことでリノベーション物件が完成した後も快適に使うことが可能です。

基本的に昔の素材のため耐久性に不安

リノベーションを行う場合、物件によっては耐久性に不安がある場合もあります。
例えば100年前の建築物の場合には地震などが起こった場合の耐久性があるのか少し不安です。
また、リノベーションの場合は防火の設備に不備が見つかったりして新たな素材が必要になるパターンも少なくありません。
工事中に耐久性などに不安が見つかった場合には新たな設備や資材を用意しないと完成後に不安が残ります。

リノベーションを行うには専門的な知識が必要

リノベーションは誰でも行うことができますが、実際問題、全てを素人で行うのには無理があります。
一般的な例で言うと、水回りや電気・ガスなどの配線設備などは素人が行うと危険です。
そういった部分については専門的な知識がある人に協力をしてもらうことが大事になってきます。
また、物件によっては水道や電気・ガスなどを新たに引かないといけないケースもあり、その場合は専門業者へ頼みましょう。

リノベーション後の利用方法を決められずに放置

リノベーションのデメリットとして完成後の維持・活用も一つと言えます。
リノベーションをしたけれど、新規設備を導入したために予想以上の費用がかかったり、飲食店や宿泊施設などの場合は売上や稼働率を維持することが大変なケースも出てくるでしょう。
リノベーションを行う場合にはリノベーション後の利用方法まできちんと計画しておきましょう。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

まとめ

今回はリノベーションのデメリットをご紹介しました。
リノベーションは時間とお金がかかります。事業で行う場合には中古物件をリノベーションしたほうがいいのか、または新築したほうがいいのかを考えて計画を立てるのが懸命でしょう。
この記事を参考にしてリノベーションを行う前にデメリットを今一度考えていただければ幸いです。