後悔しない!新築購入時の注意点まとめ

新築

住宅は人生の中で何度も購入するものではありません。
高い買い物でもあるので、新築一戸建てを購入するなら後悔したくないと考えるのは当然です。
しかし、蓋を開けてみると新築購入で失敗したと後悔している人は少なくないのです。
そこで今回は、後悔しないために知っておきたい新築一戸建てを購入する際の注意点について解説していきます。

新築一戸建てを購入するには?

新築

中古住宅よりも新築は購入方法が限られてしまいます。
まずは、新築一戸建てを購入する方法からみていきましょう。

建売住宅を購入

1つ目は、建売住宅を購入するという方法です。
建売住宅は、既に完成した住宅を販売している物件を指します。
建物と土地がセットになっていて、資金計画の立てやすさや手続きの少なさ、立地条件の良さが魅力的です。

着工前もしくは建築中に販売がスタートするケースもあるのですが、多くの場合はデザインや間取りを確認してからの購入となります。

土地の購入後に新築を建てる

2つ目は、土地を購入してから新築を建てるという方法です。
何もない状態から家を建てるため、デザインや間取りの自由度が高くなります。
予算や家族構成などに応じて適した間取りにできるのは、建売住宅にはない魅力だと言えるでしょう。

建築過程を自身の目で確認できることから、安心感も得やすいです。

チャット、LINEにてお部屋探しが出来る点が特徴。仲介手数料は賃料0.5ヶ月分!(対象地域:東京、神奈川県、埼玉県、千葉県)
すまいをもっと自由に、もっとたのしくタウンマップ!

» チャットやLINEで、カンタン部屋探し! » 記事一覧を見る

新築購入時の注意点

新築

新築一戸建てを購入するなら、後悔をしないようにしたいものです。
続いては、後悔しないために知っておきたい注意点について解説していきます。

費用は物件価格だけではない

住宅を購入する際にかかる費用は、物件価格だけではありません。
手数料や維持費など多額のコストがかかることを忘れないようにしましょう。

購入の段階でかかるコストには、仲介手数料や登録免許税、印紙税、ローンの事務手数料、不動産所得税、引越しなどの諸費用といったものが挙げられます。
維持費には、固定資産税や都市計画税、火災・地震などの保険、外装・内装などのメンテナンス費用などが含まれます。
仲介手数料は比較的高額になりやすく、固定資産税や都市計画税は生活を圧迫する要因になりやすいです。

信頼できる不動産会社を選ぶ

信頼できる不動産会社を選ぶことも、新築一戸建てを購入する際に後悔しないためのポイントになります。
担当するスタッフがただ物件を売りたいだけだったり、専門的な知識がなかったりすると、それだけで信頼度は下がってしまいます。

そのような不動産会社から買ったとしても、後悔してしまう可能性の方が高いです。
高い買い物なので、信頼できる不動産会社から納得できる提案をしてもらうようにしましょう。

機能性だけを重視しない

機能性が高いお風呂を導入したことが失敗だったと感じるケースも実は少なくありません。
お風呂にテレビやミストサウナなどを設置し、リラックスできる空間にしたいと考える気持ちもよくわかります。
しかし、お風呂でテレビを観ると長風呂になって家族全員が上がるまでに時間がかかってしまいます。
その結果、お風呂でのテレビを禁止し、設置した意味がなくなってしまったという事例もあります。
ミストサウナでリラックスタイムを過ごす場合にも同じことが言えるでしょう。
そのため、機能性だけを重視して決めるのは得策と言えません。

生活動線を具体的にイメージする

新築一戸建てを建てる時に、生活動線を具体的にイメージできていないと失敗だと感じてしまう可能性が高いです。
通勤や通学前の時間帯は、リビングやトイレ、洗面所は混み合うケースが多いです。
同じタイミングで準備するので、デザイン性だけを重視すると使い勝手の悪さから後悔する原因になりかねません。

生活動線で後悔しないためには、間取りを考える時にシミュレーションしておくことをおすすめします。
デザイン性ももちろん大切ではありますが、水回りやリビングは生活の中心となる場所です。
そのため、生活のしやすさを最優先で考えるようにしましょう。

庭の維持管理も考える

新築でマイホームを建てるなら、庭にもこだわりたいと考える人も多く見られます。
オシャレな外観のマイホームと手入れが行き届いた庭は、誰もが憧れるものです。
庭をこだわりの空間にするのも良いですが、維持管理についてしっかりと考えておかなければいけません。

季節によりますが、雑草がすぐに生えてしまったり、毛虫が大量発生したりすることもあります。
きれいな庭を維持するには、日々の手入れが重要です。
業者に依頼することもできますが、毎回となるとコストがかなりかかってしまうので頻繁にお願いすることは難しいでしょう。
そのため、オシャレさだけではなく手入れを無理なくできるか、という点も踏まえて考える必要があります。

第三者検査を依頼する

新築一戸建てを購入する際の注意点のひとつに、第三者検査を依頼することも挙げられます。
第三者検査は、建物の品質に関する専門的な検査です。
建設業者と利害関係がない検査業者に施主から依頼するようにしましょう。

なぜかというと、建設業者によってはコスト削減のために品質管理や工事管理を適切に行っていないケースがあるからです。
コストはかかりますが、引き渡し後に何かトラブルがあってからでは遅い可能性もあります。
そのため、万が一に備えた第三者検査は重要だと言えます。

将来のライフスタイルもある程度想定しておく

将来を見据えた間取りや設備を導入することも、後悔しないために知っておくべき注意点です。
子ども部屋は2部屋にする、将来は2世帯住宅にしたい、高齢になった時のことを考えてバリアフリー設計にしたい、などの希望によって間取りなどが大幅に変わります。
出産や親の介護、定年などのライフステージの変化はライフスタイルの変化も引き起こします。

どのような変化が起こるかある程度想定した上で、間取りなどを決めるようにしましょう。
現在の希望だけでマイホームを建てると、子どもに兄弟や姉妹が生まれた時や親と同居しなければいけなくなった時などに後悔する可能性が高くなってしまいます。

まとめ

新築一戸建てに憧れ、手に入れるためにお金を貯めている人も多いでしょう。
念願のマイホームを手に入れることで夢が叶うからです。
しかし、念願のマイホームを手に入れても後悔してしまうというケースも実はあります。
それは、今回紹介した注意点を把握していなかったことが原因となっている可能性が高いです。
家族全員が満足できる新築住宅を建てるなら、今回紹介した注意点を踏まえた上で間取りなどを考えるようにしましょう。